2017年7月4日火曜日

かご編み教室【32回目】

小物入れの持ち手を作りました。

3個ずつ編み方を変えたので、それぞれ持ち手の形を変えました。


小さい方は前回作ったバッグと同じ持ち手。
太いラタン2本を芯にしてラタンを巻きつけていきます。
この編み方は簡単で、今回はほぼ一人でできました!

追いかけ編みの方は短い持ち手を2つ。
こちらも太いラタン2を芯にして巻きつけていきますが、隙間なくみっちり。
巻き方を変えることで雰囲気が変わるので、どうしようかなとあれこれ考えるのが楽しいです。


できあがり。
予定通り6個できて、これでイベントに出すことができます。よかった、よかった。
買ってもらえるととても嬉しいけどこればっかりはね。

今回の作業を振り返ると、これまでに作ったバッグやかごがよい見本になることに気がつきました。
判断に迷ったときに見たり、ふち編みの編み方をなぞったり、過去の積み重ねがこうして役に立つんですね。


教室が終わった後に、先生お手製の夏みかんのシロップ漬けのジュースをいただきました。
しっかりとした夏みかんの味わいとほどよい甘さがおいしくて、すぐになくなってしまいました(笑)
さらに夏みかんのシロップ漬けまでいただいたので、家でも飲みたいと思います。水だけでなく、炭酸水やアルコールもよさそう♪

0 件のコメント:

コメントを投稿