季節が秋に変わりました。
あぁ、いつになったらゆっくり休めるのかな。
昔からのお付き合い、そして今は副仕事絡みでやり取りのある方とランチでした。
今日ははじめて行くお店。
ナビを使って目的地まで行ったのにたどり着いたのは住宅の前で、どうしようと不安になりましたが、反対側にお店があって無事に着きました。
注文したのはハンバーグ。
盛り付けがキレイ!そしておいしい!
お豆腐が付いているのはなかなか新鮮でした。
今年のランチはハンバーグ率が高いです。
いつまで続くのでしょうか…
副仕事で顔を合わせているけどゆっくり話す時間はないので、こうして話ができる時間があるとあれもこれもと話が続きます。
一緒に仕事をしていると、彼女の仕事に対しての考え方と前向きに取り組む姿勢がよい刺激になります。
その一方で、ダブルワークで仕事をしている自分はきちんとできているのだろうかと悩みます。
どちらの仕事も大切で全力で臨んでいますが、その仕事1本でやっている人に比べてるとできないことが多いのも事実。どちらも続けていきたいので、自分なりに気持ちに折り合いをつけてがんばっていくしかないんですよね。
仕事だけでなくドラマの話になり、明日最終回のドラマの話題にもなりました。
見ている者同士、説明なしで話ができて盛り上がれるのは楽しい。
秋からのドラマをチェックしてみよう。
仕事に遊びと充実したお休みを過ごしたので気持ちよく連休明けの平日を迎えました。
それに今日はもう水曜日、すぐにまた週末がやってきます。
昨日は、副仕事絡みのみなさんとランチ。
約束したのは1か月前で、ようやく当日がやってきたって感じでした。
お店は前に一度行ったことがあるお店。
6月頃からランチに出かけるようになりましたが、これまでで一番コロナ対策をしていたように思います。
向かい合わせに座ることを考えて中央にアクリル板を置き、はずしたマスクを入れる袋も用意してありました。会計後にくじ引きがあって、ハズレはマスク1枚でした。アタリは何だったのかは不明です。
注文したのは、ハンバーグ。またです。どれだけ好きなんでしょうね。
他の方は、ローストビーフを選んでいました。
デザートまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ランチの後、もう少し話がしたいってことで近所に住む方のお宅に訪問しました。
すっかりくつろいでしまい、十分すぎるほどたっぷり話ができました。
生後1か月ほどのねこがいて、やること一つひとつがかわいくて和みました。
キジトラさん。
前に飼っていたねこと同じ柄!わたしにとって特別なんですよね。
すぐに大きくなってしまうから、こねこ時代に触れ合うことができてよかったです。
よい気分転換ができたので、仕事をがんばります!
昨日、お仕事仲間さんと半年ぶりに会いました。
前回と同じ場所で会うことになりました。
待ち合わせ場所は公園。
3月のときは水の流れが止まっていましたが、今回は園内のあちこちに水が流れて子どもたちが遊んでいました。
芝生では数名の若者が楽しそうに話をしていました。屋外だと開放感があっていいですね。わたしもやりたい。
公園周辺を散策。
事前にざっくり調べますが基本は行き当たりばったり。神社の入り口を間違えて裏から入ってしまったり、喫茶店を見つけられずうろうろ。それがまた楽しいんですよね。
「ここにしようか」で、入ったお店は当たりでした。
お仕事仲間さんは、パフェとコーヒー。わたしは、オムレツサンドとコーヒー。
オムレツサンドの卵はふわふわ、パンもふわふわでさっと焼いてあるのでさっくり感もある。食べている時点で、また食べたい!って思ってしまいました。
おしゃべりがメインで、楽しい午後のひとときを過ごすことができました。
次は同じ市内のラーメンを食べようってことになりました。のんびり過ごすにはよいところで次回も楽しみ。
お仕事仲間さんと多肉植物をいただきました。
土ではなく丸いゼリー状でおもしろい。
根が出てきたら寄せ植えにしようと思います。
今日で、朝のドラマ(昔の作品)が終わりました。
はじめの頃は主人公の行き当たりばったりの行動を見て大丈夫なんだろうかと思いましたが、女学校を卒業するあたりから落ち着いてきて、それ以降は平日の朝が楽しみになりました。
内容もよかったけど、今ではすっかり落ち着いた俳優さんたちが若く勢いがあって、今と比べてみるとおもしろかったです。
来週からはまた昔の作品がはじまります。
どちらかと言えば、最近のものよりも古い方が楽しめるので、このまま続いてほしいです。
途中飽きて長めの休憩を取りましたが、地道に仕事を続けています。
今日の作業は細かくて、終わる頃には肩が痛くなりました。
一覧のレイアウトを考えながら休むことにします。
明日、雨が降りませんように…
疲れているときは早めに寝ていますが、睡眠時間が6時間になると自然に目が覚めます。
今日も朝の5時過ぎからどのタイミングで起きようかと考えながらごろごろしていました
6時間の睡眠である程度の疲れは取れますが、疲れがたまる週の後半金曜日の午後になるとものすごい睡魔が襲ってきて、昼寝をしたところずいぶんとすっきりしました。
6時間睡眠が習慣になってしまったのか、それとも年齢的なものなのか、どうしてなのかはわかりませんが、疲れが完全に取れるまでぐっすり眠ることができるといいんだけどな。
明日からの連休は基本的には仕事です。
遅れている仕事を少しでも先に進めるようがんばります。
でも仕事ばかりではなく、パソコン仕事と副仕事、それぞれの仕事絡みの方とランチとお茶の予定が入っているのでいい感じに気分転換ができそう。
朝ごはんを食べて、朝のドラマ(昔の作品)を見てぼーっとしていたら、なぜだかふと「幸せだな」と思ってしまいました。
悩みは盛りだくさんで心に余裕なんてなくて、おまけに疲れが全然取れない。
でも、ごはんをしっかり食べて、ドラマを見ながらいい話だなと思う。このあと山積みの仕事をしなきゃならないけど仕事があることはありがたい。こうして過ごすことが細やかだけど幸せなことなんだとしみじみと思ってしまいました。
朝のドラマ(昔の作品)は今週で最終回。土曜日までしっかり見ようと思います。
コンビニに売っていた大きなフィナンシェ。
食べ応えがありそうです。
今週はさまざまな場面で自分のダメっぷりを痛感しました。
後半はそんなことがないよう、よく考えて動きます。
連日の雷雨。今日も午後3時を過ぎた頃から雷雨。
それほど強いものではなく、パソコン仕事を続けていました。
夜になってカミナリが近いところで鳴るようになり、ちょうどお風呂に入っているときに光と大きな音がしたために慌てて出ました。ゆっくり入りたかった…
カミナリが苦手でもう怖くて怖くてどうしようもありません。光も音もどちらも怖い。車を運転中に遠くで光るだけでヒヤッとします。
何でこんなに嫌いなのかわかりませんが、子どもの頃はそれほどでもなかったような気がします。
大人になるといろんな情報が入って怖くなるのかな。
午後10時。
まだ雨が降っていますし、カミナリも鳴っています。
今日は早めに休もうと思っていますが、暗くなった部屋でカミナリの光を見るのは嫌だな…
9月がはじまり、そして数日が経ちました。
体調不良はなんとか解消されたものの、あいかわらず忙しく、そして疲れています。
暑さがもう少し落ち着いてくれるといいんですけどね。
室内は快適ですが、動くと暑い。特に副仕事はひたすら動くのでぐったりです。
こんな状態だと痩せそうですが、変わらないどころか増えています。
今、どうしたのだろう?って思うほどの仕事量があって、多すぎてスケジュール管理とかきちんと把握できていないような気がします。
この土日で少しでも進められたらと思っていたところ、Phtoshopがご機嫌ななめでイライラが募るばかりでした。
最近起動するまでにすごく時間ががかるしすぐに落ちるんですよね。何が原因なんだろう… パソコンを使って仕事をしているけどパソコンのことがよくわからないというのがね。新しいパソコンほしい。
夏の暑さと仕事の量で、ブログの更新ができないのが残念です。
話題はあるようなないような… 遊びに出かけることがほとんどないので、そのあたりの話題はないし、今年の家庭菜園もいつの間にか終わってました。
今月は後半に出かける予定がいくつかあってとても楽しみにしているので、それまで仕事をがんばります。
そういえば、先週、副仕事からの帰り道に大きな月が見えました。
満月はその前の日だったので上の部分が少し欠けていましたが、いつもより大きくてちょっとテンションが上がりました。
小さなことでも楽しいことがあるっていいですね。
なんだかグチっぽい内容になってしまいました…
さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。