2023年9月29日金曜日

約1年ぶりのお店ランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。


昨年の10月にはじめて行き、不思議な味わいがたまらなくて、また行きたいと常々思っていたラーメンを食べました。



わたしは温玉をプラスしました。


うん、やっぱりおいしい!

食べ終わってすぐにまた食べたいって思うほどでした。


前に行ったときにはすでに満席で、入口では何組か待っている人がいましたが、今日は空いている席もありました。平日と休日の差かな。

でも次々にお客さんがやって来る様子を見ると、あいかわらずの人気店なんだろうなって思います。


お仕事仲間さんとは久しぶりに会いましたが、話題豊富で話し上手の安定感。



今年の夏はあまりにも暑すぎて何もできずに毎日が過ぎていきましたが、過ごしやすくなってきたので少しずつ動きたいと思っています。

宮城、岩手、秋田あたりに行きたいけど体力的にも精神的にも無理なので、どこか1つでも行けるといいな。

2023年9月25日月曜日

あいかわらずの長々ランチ

土曜日にお付き合いの長い友だちとランチに行ってきました。


近くを通ることはありますが、こんなところにお店があったんだ!と、行くことになってはじめて知りました。

昼はランチ、夜は居酒屋さん?になるみたいです。


わたしは、アラビアータ。

にんにくたっぷり、ボリュームがあって辛くておいしい!満足度が高かったです。

また食べたいし、ほかのメニューも食べてみたい。


友だちは、カレードリア。

お肉は馬肉を使っています。

こちらもボリュームがあり!


これでもか!ってくらいおしゃべりをしました。おもに友だちが… 笑

お店を出て、物足りないねってことで、ファミレスに移動しておしゃべり再開。

話題盛りだくさんで楽しいんですよね。

けっこうまじめな話もして、共感したり、考えることがあったり、よい時間を過ごしました。

2023年9月24日日曜日

いも掘りとあみもの

ようやく涼しくなってきました。

過ごしやすくなってとても嬉しい。


それほど気温が上がらないのなら…と、さつまいも掘りをしました。

さつまいもエリアの雑草を取って収穫。動くと暑いね。

あとで調べたら葉とツルを1週間前くらいに切っておいた方がよいと書いてありました。失敗したね。


これだけ採れました!

左が鳴門金時、右が紅あずま。

どちらもホクホク系。ねっとり系よりもこちらの方が好みです。

ホクホク系がもっと甘さがあるといいんですけどね。


けっこう大きく育ちました。

表面が乾いてから新聞紙で包んで、追熟のため風通しのよい暗い場所で1~3か月保存します。

食べるのが楽しみです。



久しぶりにあみものをしました。

複業絡みでやりましたが、自分でも何か編みたいととてもとても思いました。

でも余裕がなさ過ぎて無理です。



さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年9月18日月曜日

捗る連休

この連休はランチに行って、仕事をして、といろいろと捗りました。よかった、よかった。

今日は何もしない1日。のんびり過ごしました。こういう日って大事です。


たくさん収穫してお世話になった家庭菜園の片付けをやろうと思っていますが、この暑さでは無理。もう少し涼しくなったらやります。

今週後半から気温が下がる予報で心待ちにしています。


土曜日の空に飛んだ6機の航空機。

見えたのは一瞬だったけど見ることができて嬉しくなりました。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年9月17日日曜日

次に会うのはいつだろうランチ

金曜日にパソコン仕事のお仕事仲間さんとランチに行ってきました。

先月ご一緒したときに来月前半にまた会えたらって話になりましたが、前半が中頃になってしまいました。自分に余裕がなくてね…


うなぎやそば、釜飯などのメニューがあり、行く前は釜飯を食べるぞ!と思っていましたが、行ってみると好きなおかずを2品選べるランチがあってそちらに決めました。


わたしは、えびフライとハンバーグ。最強の組み合わせです。


お仕事仲間さんは、エビチリとヒレカツ。こちらも魅力的。


リラックスして話せる相手と、楽しく話をしながら食べるランチっていいですね。


会う計画を立てたのは、妊婦のお仕事仲間さんと一緒に写真を撮りたいって思ったからです。

前回はタイミングを逃してしまい、今回は帰るときにお店の方に撮ってもらいました。

先月よりもお腹が大きくなって触らせてもらうとやわらかくて不思議な感触。

次に会うのは、いつだろう。早く会えるといいな。


パンダのバウムをいただきました。

食べるのがもったいない!

2023年9月16日土曜日

一つの話題ランチ

今日は、複業のお仕事仲間さんとのランチでした。



ハンバーグとナポリタン!ステキな組み合わせです。

わたしは白飯、お仕事仲間さんは五穀米。

前に来たときもおいしかったけど、さらにおいしくなったような気がします。見た目も華やか。

ハンバーグ好きとしては、その存在感が嬉しくなったし食べ応えもありました。


お一人様から5,6人のグループまでさまざま。

混雑するお店なので予約するのがよいのかなと思いました。


お仕事仲間さんとは一緒に仕事をしていますが、話す時間が全然なかったので、思いっきり話ができて大満足です!

一つの話題、職場のことでずっと話をしていました。

話が尽きないんですよね。

たくさん情報交換、共有ができました。

2023年9月15日金曜日

9月も暑い…

梨のおいしい季節ですが、大好きな幸水から豊水に品種が替わってしまいました。

もっと食べたかった…


今年の夏は長くて暑い。

9月に入っても暑い日が続いているのでぐったりしています。


先週末は複業の行事があり、今週はパソコン仕事の連絡が重なって慌ただしい日々でした。

パソコン仕事は、とりあえず各所に返信。

返事をするにしてもあれこれ考えたり、調べたりするから時間がかかるんですよね。

結果、やらなきゃいけない仕事にたどり着けなくて焦っています。


平日は複業の仕事にパソコン仕事、週末はパソコン仕事に集中。

何か予定を入れるとしたら平日の午後か週末で、あっという間に予定が埋まってしまいます。

家の用事と大切な人とのランチ、出かける予定がなければクサクサした毎日を送っていたと思います。

明日もお仕事仲間さんとのランチ。

疲れているので、早めに休んで明日に備えようと思います。


それでは、おやすみなさい。

2023年8月27日日曜日

とりとめのない話

壁面装飾の花火。

パソコンでもリアルでも、ものを作るのが好きです。


引き続き暑さで何もしたくない毎日を過ごしています。

今日は曇り空で気温もそれほど上がらず、ほっとしています。

それじゃ、日頃できないことを… なんてことは思いません 笑

休めるときにしっかり休みます。


ランチに行けるかなとひそかに思っていましたが、家の用事とパソコン仕事の更新作業が入ってダメでした。

複業をはじめてから時間を作るのが難しくなりました。


梨がおいしい時期になりました。

くだものの中で一番好き!

甘くて水分たっぷり、シャリシャリとした食感、冷蔵庫で冷たくして食べるととてもおいしい。

梨狩りに行ってみたいな。


毎年、8月の最終土曜日に開催される全国花火競技大会。

実際に行ったことはないけど、ほぼ毎年テレビで見ています。

今年も見事な花火をたくさん見ることができて大満足!ご贔屓さんが受賞していたのがとても嬉しい。

いつか行ってみたいな。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年8月15日火曜日

のんびりランチ

久しぶりにお仕事仲間さんとランチでした。


ラーメンと餃子!


自宅から車で10分くらい?もうちょっとかかる?けっこう近い。

おいしいという話は聞いていましたが、はじめて行きました。

わたし好みの麺ともっちり餃子。

今回はしょうゆを食べたので、次は塩を食べたいな。

行ったのが日曜日ということもあって、お一人からご家族連れまでさまざま。

自分も一人でさくっとごはんを食べにいけるようになりたい。


ランチの後は、本屋さんでうろうろしてドトールでおしゃべり。

ご一緒したお仕事仲間さんと過ごす、こののんびり感がいいんですよ。

振り返ってみたら3か月くらい会っていませんでした。そんなに会っていなかったのかとびっくり。

暑くなって社交性がなくなったのが原因ですね。

お仕事仲間さんの変化を見て嬉しくなりました。来月にも会えるといいな。


来月には複業のお仕事仲間さんとランチの約束をしています。

涼しくなったらランチや出かける機会も増えるかな。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年8月14日月曜日

もう14日!

暑くて何もしたくない…

日常の最低限のことをなんとかがんばってやるだけの毎日を過ごしていました。



複業はカレンダー通りの営業ですが、11日(金)から15日(火)までお休みにしたので、パソコン仕事や雑務の諸々ができるかなと思っていたらいつの間にか14日になっていました。

早いね。あっという間だよ。


お休み中に美容室に行ってきました。

毎回ヘッドスパをやってもらいます。

アロマと炭酸泡の2種類あって、基本的にはアロマを選びますが、暑い時期にはひんやりすっきりの炭酸泡がとても気持ちよいんですよね。

癒やしのひとときでした。

2023年7月30日日曜日

とりとめのない話

暑い!暑い!


梅雨が明けて毎日暑い!

どんなに室内が快適でも、1歩外に出れば強い日差しにやられてぐったり。

疲労がどんどん蓄積されて気力が削られていきます。自分でもこれではまずいと思うほど何もしたくない。

早く涼しくなってほしい…



日差し対策


あまりにも日差しが強いので、何か対策を考えなければと日傘とアームカバーを購入しました。

日傘は折りたたみにしましたが、折りたたみでなくてもよかったのかなとちょっと思ってしまいました。

アームカバーは白と黒。

地黒さんなので、外に出るとすぐに吸収して黒くなるんですよね。



家庭菜園トマト


家庭菜園のトマトが収穫時期を迎えました。

今年初のトマトミートソース!

何回作れるかな。楽しみ。


この暑さで枯れてしまったトマトがあります。

いくつか実がなっていたのですがダメかな。茎は大丈夫そうなので、しばらく様子見です。



さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年7月21日金曜日

久しぶり映画

ものすごく久しぶりに映画を見に行きました。


↑見たのはこちら。


気になっていましたが、映画館に行くほどではないかなと思っていました。

偶然、映画を見た人と話をしたことで興味がわき、よしっ!と映画館まで足を運びました。

今なら情報も少ないし学校関係も休みではないから平日だとそれほど人も多くない、今週はちょこちょこと予定があるけどこの日なら大丈夫って日に行ってきました。


見た感想は、シンプルにおもしろかったです。

最近はジブリ映画の新作を見ることはほとんどなかったこともあり、いろいろと新鮮な驚きがあってよかったです。

2023年7月18日火曜日

気分は低空飛行

夏の花。


キキョウ。



ムクゲ。


あいかわらず調子がイマイチです。

疲れやすいけど体力面はたぶん問題なくて、気力面の方で問題あり。

日々のやることで精一杯、遊びの約束もさっぱりだし、誘い誘われのランチも全然行っていません。

あっ、でもひとり活動はしました。チェアリングではないです。

チェアリングは、この時期にやるのはちょっと厳しい。

2023年7月17日月曜日

家庭菜園の様子

暑い日が続いていましたが、土曜日は比較的涼しくて過ごしやすい1日でした。

こういう日はほっとします。

翌日の日曜日、そして今日は暑い!

こういう日はぐったりします。

暑さは気力を奪いますね。


トマトはわたしの身長を超えて2m以上伸びたので先端を切りました。

もっと生長させることもできますが、これ以上になると倒れやすくなりそうなのでやめました。

トマトは、「葉・葉・実」の順で育ちます。このパターンがおもしろいって思います。



ミニトマトは赤く色づき収穫を迎えました。

大玉トマトはもう少し先かな。


これだけ花が咲いているとワクワクします。


キュウリが次々に大きくなって消費が間に合いません。

巻きひげがかわいい。


えだまめの葉にカエル。

暑いねー

2023年7月10日月曜日

健康診断

健康診断に行ってきました。

毎年行っている市の特定健康診査ではなく複業の会社の健康診断で、内容もいつもの市の健診に胸部X線検査、胃部X線検査、聴力検査、視力検査などが追加されます。市の健診でも視力検査はありますが、自分が行く病院ではできないのでやっていませんでした。


今回人生初となる胃部X線検査がありました。

かなり前に胃カメラでの検査をしたことがありますが、あのときはツラかった…

バリウムはどうなのか… 周囲の話を聞くと検査自体に痛みはないので大丈夫そうですが、バリウムがキツいようです。

実際にやってみると、かなり緊張しましたがげっぷも出ずに飲むことができました。

それよりも検査中の方がしんどかったです。

「はい、斜め左を向いてください」「右側から体を一回りしてください」「息を止めてください」などなど、ひたすら体の向きを変えなければならず大変。おまけに検査台の角度によっては力を入れなければならないので疲れました。


バリウムといえば、ちょっと汚い話ですが、早めに体から出すために下剤を飲みます。

なかなか出ないという話を聞いたので、家に帰ってから水分をかなり意識して摂ったらお腹の調子が悪くなってしまいました。出たのはよかったけど物事には限度があることを実感しました。


何事もなく検査は終了。結果はいつになるのかな。問題がありませんように。

2023年7月4日火曜日

家庭菜園の様子

いつの間にかセミの鳴き声が聞こえるようになりました。

暑い日が続いているし、季節は夏ですね。


今年の家庭菜園は順調に生長しています。

この前、葉が1枚で気になっていたさつまいもは、根元のところから葉が出てきて大丈夫そうです。

いんげんは、つるなしを買ったので、実が付きはじめましたが持て余し気味。あとで育て方を調べることにします。


トマトは、支柱よりも伸びているものもあります。

めちゃなり!トゥインクル。

これだけ実がなったら嬉しいですね。楽しみ。


キュウリは収穫できるようになりました。

採れたては、実がやわらかくて瑞々しい。


家庭菜園ではありませんが、ブルーベリーの実も色づきはじめました。

昨年冷凍した実も残っていますが食べることができるのかな。


この時期に咲くタチアオイ。

見上げるほどに育っています。

青空がキレイだね。

2023年7月2日日曜日

とりとめのない話

7月に入りました!

今日はよい天気!暑かったけど、くもりや雨の日が続いていたので気持ちがいいですね。


ぼーっとした休日を過ごしました。

やらなければいけないことはありますが、気力がなく心身の回復だけで終わってしまいます。


昨日は複業関係のお食事会でした。

開催するのは数年ぶりだそうで、初参加です。


楽しい会ではありましたが、とても緊張しました。

仕事以外で会うことがあまりない方々、そして人数が多いとテンパってしまうんですよね。

自分の言動を後悔して、帰り道からの反省モード。だったらおとなしくしていればいいのにね…


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年6月23日金曜日

やりたいこと

この前ランチをご一緒した友だちが、わたしが作ったかご編みのバッグを持っていました。

あぁ、キレイに編めている…なんて思ってしまい自画自賛 笑

少し前の話ですが、別の友だちがネットで自身の着物姿の写真(部分)をあげていて、そこにこれまたかご編みのバッグが写っていました。

プレゼントしたものを使ってもらえてとても嬉しい。


自分自身の手元にあるバッグは3つしかありません。ほとんどは人にあげて、あとは管理が悪くてダメになってしまい手放してしまいました。小物入れはいくつかあるんですけどね。

キレイに並んだ編み目を見るとうっとりします。


今は全然できませんが、また作りたい。その気持ちは日に日に大きくなっています。

できればA4サイズの書類が入るバッグが作りたいけど無理だろうな。

どうにかして時間を作ればなんとかなるとは思いますが、その分、ほかにしわ寄せが来ると思います。

教室だったら行けるかな。バッグは無理だけど、小物だったらできそうな気がします。

今度、教室の先生に連絡してみよう。


やりたいって思ったことはできる限り実現したいのですが、これがなかなか難しい。

チェアリングをやってみたい!と思ってせっかく買ったアウトドアチェアもいまだに未使用です。もったいない。

かご編みとかのものづくりは1人で楽しみたいのですが、出かけたりするのは1人だと気後れしてけっきょく行かずに終わってしまいます。

今度、チェアリング経験者のお話を聞いてみよう。

2023年6月19日月曜日

家庭菜園の様子

昨年に比べると手を入れている家庭菜園。


気になっていたキュウリのネット張りがようやく終わりました。

ネットを張って2時間もしないうちに巻きひげがネットに絡んでいたのでびっくり。すごいね。


トマトのわき芽取りはけっこうマメにやっています。

トマトが色をつけるためには温度と陽差しが大事。


今年はえだまめがイマイチで、2種類の種を蒔いたうちの1つが4つくらいしか発芽しませんでした。

おまけにネキリムシなのか茎を切られていてがっかりしています。

こちらは大丈夫な方のえだまめ。

気になっている雑草ですが、全然取れなくて元気に生長しています。


さつまいもは順調。

でも葉が1枚だけで生長しているのかどうかわからないものもあります。


シシトウといんげんもいい感じに育っています。


そうそう、先週除草剤を撒いた後に雨が降ってきて効果があるのか気になっていましたが、しっかり効き目がありました。

2023年6月18日日曜日

思い出話ランチ

昨日、友だちとランチに行ってきました。

前から行ってみたかったお店でテラス席で食事がしたかったけど、残念ながらお客さんが多くて室内になってしまいました。90分の時間制限があって、人気なお店のようです。

今の時期は木々の緑がとってもキレイでした。


わたしの食べた和風パスタ。

友だちはサラダメインのランチでした。

おしゃべりに忙しくて、写真を撮るタイミングを逃しました。


ご一緒した方とは20年以上お付き合い。長いねー

途中、数年間やりとりをしなかった期間があるのですが、どうやって復活したのか不明です。


友だちは話し上手で話題も豊富、次から次へと話が進み、笑ったり泣いたり考えたり… 気づけば4時間近く話をしていました。

特に2人が出会った会社時代の話で盛り上がりました。

友だちが会社の人たちと行ったスケートの写真を持ってきたんですよね。

今考えるとなぜこのメンバー?って思う顔ぶれで、お互い印象に残っていることが違っていておもしろかったです。


意外にも今年はじめてのランチでした。

もっと行っているかと思っていたんだけどな。

次回はもう少し間隔を短くできたらと思います。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年6月16日金曜日

雨と湿気

梅雨に入って、雨が降ったり止んだりとはっきりしない天気が続いています。

湿度もすごくて、不快指数が上がります。

髪の毛も湿気の影響でクセが元気いっぱいうねっています。

梅雨前に縮毛矯正をしてよかったです。とはいえ、フェイスラインだけなので、サイドや後ろは自由気ままにはねています。


今日は昨日までに比べると少しさっぱりとした空気で過ごしやすいです。

明日からは晴れの予報なので、ガンガン洗濯しようと思います。

湿度が高いと疲れますが、暑いのもなー… 無理せず、週末を過ごします。

2023年6月11日日曜日

いろいろ停滞・下降中

梅雨入りしました。

これから雨の季節です。


先月から失敗や落ち込むことが多くてどんよりとした日々。

昨日の天気予報は午後から雨でしたが、降水量は0mmだからたいしたことないだろうと除草剤を撒いたら、激しい雨が降ってきました。薬の効果は期待できそうにありません。

おまけに少し前に風邪をひいて、いまだに鼻水が続いています。鼻が詰まっているためか、頭がぼんやりして何をするにもすぐに疲れてしまいます。


毎年、春は特に仕事絡みの不幸なことが起こる時期で、精神的に不安定になりますが、今年は少し遅い時期にやってきました。

お仕事仲間さんや友だちとのおしゃべりは楽しいけど、いろいろなつまずきがあって上手くいかないことばかり、運気が上がる方法はないかと考えてしまいます。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年6月3日土曜日

突然ランチ

今週、複業のお仕事仲間さんとランチに行ってきました。

以前から「一緒にごはん食べたいね」という話をしていましたが、ちょっとしたきっかけから約束なしでランチをすることになりました。その場のノリと勢いって大事だし楽しいですね。


お店は違いますが、今年2回目のハンバーグレストラン。


お仕事仲間さんのハンバーグは反対側から撮ったので、わたしと同じ量なのにごはんの存在感がすごい 笑

今はタブレットで注文、自動精算機。時代は変わりましたね。


好きなハンバーグを食べて、たくさん話をできて楽しい時間でした。時計を見て驚きました。


5月はたくさんランチに行くことができてよかったー

2023年5月28日日曜日

とりとめのない話

庭に咲いた花。

バラの季節ですね。


今日は諸々デスクワーク。

余裕を持って作業ができたので捗りました。



このところ判断ミスや嫌な出来事が重なって落ち込んでいました。

いつまで続くのだろうと思っていましたが、先日美容室に行って美容師さんと話をしたらだいぶ気が紛れました。


湿気が多くわたしのようなくせ毛にはツライ時期となる梅雨の季節がやってきます。髪の量がそれほど多いわけではないのに広がるんですよね。

その対策のため、久しぶりに部分的に縮毛矯正をしました。

結果、ずいぶんとまっすぐになって、ずっと同じヘアスタイルだったので新鮮な気持ちになりました。



今月はたくさんランチ(BBQ含む)に行くことができて楽しかったー!

おいしいものを食べていろいろ話をするのはよいものです。


ブログには書きませんでしたが、もうひとつランチに行く機会がありました。

複業絡みのお仕事仲間さんとご一緒したランチはファミレスだったで、写真を撮り忘れて記事に載せるか迷っているうちにタイミングを逃してしまいました。


6月も最低1回はランチに行きたいな。



さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2023年5月27日土曜日

いろいろお久しぶりランチ

お仕事仲間さんたちとランチでした。

ランチはほとんど自分を含めて2人ですが今回は4人!

3人のうち2人とは約1年ぶり、正確には10か月ぶりです。

以前よりも会う機会は減ってしまいましたが、会えばいつも会っているような感覚になります。


わたしはトマトカレー。

トマトとひき肉は大好きな組み合わせ。辛さは全然なくて、食べやすかったです。そしておいしかった。今度トマトがたくさん入ったカレーを作ってみようかな。



カルボナーラと地元の野菜を使ったトマトパスタ。

見た感じ、けっこうボリュームがあります。


ゆっくり話ができてよい時間を過ごすことができました。

お仕事仲間さんたちが次のお店に向かうとき、駐車場の方向が一緒だったので4人で歩きましたが、これまで夜の飲み会が多くて青空の下を歩いているのが新鮮でした。


駅周辺に行ったのも久しぶり。

思わず写真を撮ってしまいました 笑

2023年5月22日月曜日

家庭菜園の準備完了

週末に家庭菜園の準備をしました。

いつまでもポットのままだとかわいそう、早くやらなきゃとやきもきしていましたがようやく終わりました。




黒いシートは防草対策。

ずぼらな性格でマメに管理はできないので対策をしましたが、それでも雑草が出てくるんですよね。

今年はきちんと管理をして収穫量を増やしたいと思っています。

2023年5月21日日曜日

満足感のあるランチ

今日のランチは、はじめてご一緒する複業のお仕事仲間さん。

普段ゆっくり話ができないこともあり今回のランチが実現しましたが、いつも会っているとはいってもはじめてなのではちょっと緊張していました。

でも実際に席につくと緊張はどこかに行ってしまい、終始楽しいランチになりました。ランチの計画を立ててよかった!


めずらしく、お店の入口。

このお店は2回目で、前回は3月にパソコンのお仕事仲間さんとのランチでした。


見た目よりもボリュームのあるパスタ。

アサリ好きなのでおいしくいただきました。


ランチにはこちらのデザートと飲みものも付きます。

前からもしかしたら…と思っていましたが、濃いコーヒーが苦手なことがはっきりしました。


思いっきり話ができて満足感がすごいです 笑

気がつけば長々と数時間も話をしていました。すごい…

いつも顔を合わせているとはいえ、話をするって大事。

よい休日を過ごすことができました。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。