2025年4月13日日曜日

桜満開!

桜が見頃を迎えました!

毎年行っている川沿いの桜を見に行こうかなと思いましたが、今年は疲れと気持ちが乗らずに行くのをやめてしまいました。


家の近くのしだれ桜。

青空だと桜が映えますね。


桜と同じくらい好きなふっくらかわいい木瓜の花。


冬には枯れてしまったかと思うほどかっさかさの木の幹でしたが、たくさんの花が咲いているユスラウメ(たぶん)。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年4月10日木曜日

新年度あれこれ

新年度がはじまりました。

桜が咲きはじめていろいろなことに期待感がある一方で、不器用なので変化を受け止めて慣れていくまで一苦労。

特に複業仕事の体制がこれまでと少し変わって、自分の立ち位置をつかむまで時間がかかりそうと思っていたところにさらに変わることがありかなり動揺しています。

春は情緒不安定な季節なので、気持ちの上がり下がりが激しくて、というか下がっていることが多いのでしんどいです。


美容室に行ったときに腰の痛みの話になりました。

わたしは昨年の夏に腰を痛めて朝起きることができなかったことがあり、今は落ち着いていますがじんわり痛みがあるときには湿布を貼っています。

腰の下が痛いのですが、ふくらはぎも痛くなると言う話をしたら、ほかの方でもヘルニアで腰の痛みとともに足の指先も痛いそうで、神経が関係していると思いますが複数箇所の痛みになるのはツラいです。

対策としては適度な運動とよい姿勢と聞きますが、時間を取るのが難しい。


桜の写真はまだですが、ハナモモの写真を撮りました。

一つの木に白とピンクの花が咲くのはおもしろい。


今年もご近所さんにお願いして畑を耕してもらいました。

トマトをたくさん育ててもりもり食べるぞ!

2025年3月30日日曜日

春の花

春の花が咲きはじめました。


梅の花はけっこう開いているのでピークは過ぎたかな。

桜の開花がとても楽しみ。


昨日、用事があって友だちと会いました。

とても忙しい人でなかなか会うことができなくて、今回も用事をしませて立ち話をしたのは10分ほど。

これからも忙しそうで、ランチとかお茶ができるのはいつになるだろう。

話の流れで納豆の話になりました。久しぶりに会ってその話題になるのがおもしろい。

茨城で宿泊したときの朝食に納豆が4種類あってすべて食べたと聞き羨ましくなりました。食べ比べしたい。

食べ比べと言えば栃木で餃子の食べ比べをしたいとずっと前から思っているけどいまだに実現できず。いつの日か必ず。


パソコン仕事が一つ終わりました。

あとは明日公開すればOK。次の仕事に取りかかります。

今週は年度末→新年度に変わるので、複業の方がほんのり慌ただしくなりそう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。