2016年3月29日火曜日

がっかり…

明日は久しぶりに元上司とランチだ!と楽しみにしていましたが、延期の連絡が入りがっかり。
3月はこんな感じで、取り逃がすというか、行ける(できる)と思ったらダメだったパターンが多い1か月でした。
4月はがっかりがないといいなー…


散歩の帰りに撮ったさくらんぼの花。桜よりも少し早めに咲きます。

2016年3月27日日曜日

わたしに合う色

ベースカラー診断とメイクアドバイスセミナーに行ってきました。
自分に合う色がよくわからず無難だと思うモノトーンやブラウン系を選びますが、果たしてそれは合っているのか?似合う色を知りたい!と思い参加しました。

流れとしては、
・講師の方からベースカラーについてのお話を聞く
・参加者それぞれのベースカラーを基に色見本を合わせていく
・メイクアドバイス

肌にはベースカラーというものがあって、髪の色、瞳の色、手のひらの色などから「イエローベース」と「ブルーベース」に分かれるそうです。
自分の場合、イエローベースかなと特に理由もなく思っていましたが結果はブルーベース(ウインター)でした。たしかに第一印象は落ち着いた感じに見られることが多い。

お話が終わって、いざ色見本を合わせていきます。
人によってはどちらも似合うという色もありますが、各ベースで合う・合わないがでてきます。専門家にしか違いがわからないということではなく誰にでもわかるほどに差があり、この違いがおもしろい!

今まで自分に合うと思っていた色に裏切られ、考えこともなかった色がしっくりくる。
これまで買うことが多かったブラウン系が似合わないのは笑っちゃいました。オレンジ系も肌がくすんで見えます。
はっきりした濃い色(ロイヤルブルー、ワインレッド)を合わせると顔の色味が引き締まります。

ベースカラーを踏まえた上でのメイクアドバイスは参考になりました。
ファンデーションの色もピンクオークルがよいらしく、イエローベージュを使っていた自分としてはちょっと複雑… しかも最近買い換えたばかり(笑)
リップも強めのピンクでも大丈夫なことがわかりました。

新しい発見がもりだくさんのセミナーでした。
自分に合わない色も好きなのでそのまま着ますが(もったいないし 笑)今後の洋服選びに参考になりました。勝負服とかね。


セミナーの後、よもぎのシフォンケーキをいただきました。


「小さな交換コ会」では、素敵なストールと交換。わたしの寄せ植えどうなったかあとで聞いてみよう。


主催のブルムンさんから、すみれとバラ、それから吉祥草をいただきました。どこに植えようかな。

2016年3月26日土曜日

今日の出来事

週明けに届くと思っていた仕事の資料が昨日届き、月曜日は作業ができないのでこの土日に進めることにしました。そのほか家の用事におでかけとこの週末はちょっと賑やかです。

今日の予定は、お彼岸は過ぎましたが親戚が来宅。飼っている犬も一緒にやってきて、前に見たときはまだ産まれて間もない頃でしたがずいぶんと大きくなっていました。犬と係わることがほとんどないので、触りたいけど噛まれたらイヤだなと考えてしまい恐々と接してしまいます。嫌いではないんですけどね。人見知りのわが家のネコはずっと部屋で落ち着かない様子でした。

3月は積極的に散歩に行こうと思っていましたが実現できず。今月は今日を含めてまだ5回しか歩いていません。4月は歩こう。


梅の花が満開。
住んでいるところは梅の木が多いのであちこちで見かけます。


耕した後の畑は気持ちがよい。
何を植えるのかな。


早咲きの桜。
画質が粗い…

突然だけど、わがままを言ってみたい。状況、常識、立場… いろいろ考えるとなかなか難しい。
あー、でも日々気がつかないうちに無意識にわがままを言っているかもしれない。黙って受け止めてもらえるのはありがたい。
でもでもわがままを言ってみたい(笑)

2016年3月25日金曜日

かご編み教室【6回目】

今年初めてのかご編み教室に行ってきました。

作りたいものはいろいろありますが、久しぶりだったのでフタ付きのかごを作りました。

まずは底の部分からはじめます。中心部は先生にやってもらいました。早く自分でできるようにならないとですね。
希望の大きさまで編み終わったら、芯を直角にして高さを作ってきます。
仕上げに縄編み。継ぎ足しをした部分など余分なところはカットします。
フタは、底の部分だけを編みます。仕上げは縄編み。
作業時間は、2時間ほどでした。

作業工程はシンプルですが、編んでいくのが大変です。それでも以前作った細かい網目のバッグに比べたら早かったです。
全体のバランスを見ながら編んでいきますが、力が入り過ぎると凹凸ができて形が悪くなります。ある程度は修正ができると言っても指先ばかり気にしていると痛い目に合います。



出来上がり。

机の上が乱雑なので小物類をひとまとめにしようと思っています。
フタのつまみは検討中。時間があったら作ります。どうかなー…(笑)
このフタは、鍋敷きとしても使えますね。

先生の教え方は、あいかわらず丁寧でわかりやすく何と言っても褒め上手(笑) 気持ちよく作業が進んでいきます。
作業しながらのおしゃべりも楽しく、話の中で桜の話題になりました。藤田川の桜は、今まで見たことがないので今年は行ってみたいな。

次回は4月、バッグを作ります。

2016年3月23日水曜日

どうしようかな…

東日本大震災復興事業「フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち」展(名称が長い 笑)の前売券をようやく購入しました。これで「行こうと思っていたら終わっていた」が回避できそうです。

数日前にTwitterで、インド古典音楽ライブのお知らせを見つけてどうしようかと悩んでいます。わたしにとって福島市は微妙な距離のため、これまで何度かライブ開催の告知を見ましたが行ったことがありませんでした。
絵画展も福島市なので、同じ日に行くのもありだなと思い調べてみたら4月25日(月)は美術館が休館日… 思い切って福島市に1泊しようか、それとも今回もまた見送ろうかと悩んでいます。

何かを選ぶとき、すぐに「これ!」って決めるときとあれこれ迷ってなかなか決めることができないときがあります。必要なものでも悩んでしまうと決断できないので、どこでスイッチが入るのか自分でもよくわかりません。

2016年3月22日火曜日

多肉植物の寄せ植え

連休中は好きなことをして過ごしましたが、昨日は「小さな交換コ会」用に多肉植物の寄せ植えを作りました。


増やさないようにしようと思っていても増えてしまうので、渡せる機会があるととても嬉しい。

誰かに気に入ってもらえるといいな。

他にも、ハムシーや比較的大きな葉を持つ植物たちを大きめの鉢に移し替えたり、霜の朝の立て直しをしました。最適な環境づくりは大事ですが、たまに必要以上に手を加えてしまい、植物の生長によくないのではないかと思うときがあります。伸び伸び育つよう見守る心と忍耐力を身につけよう。

2016年3月20日日曜日

手ぬぐいが何に変わる?

使うのがもったいなくて仕舞ったままになっていた手ぬぐいを普段使いできたらいいなと思い針仕事をしました。


持っている手ぬぐい3枚、どれもかわいい。
茶系のパンダ柄は考えていたものとサイズが合わなくて作るのを断念しました。そのまま使おうかな。


白黒のパンダ柄は巾着袋。
旅行のときに仕分けとして使う予定です。


気持ちのよい水色の新潟もりだくさんの柄はあずま袋。一度結んだのでシワが目立ちますね…
あずま袋って今回初めて知りました。おもしろい形です。


作り方は簡単だけど、縫い代の処理をしたので大変でした。でもこうして見ると、小さなひと手間が大事だったりするんですよね。


中にものを入れるとこんな感じ。出来上がりにはとても満足!
どちらも手ぬぐいにハサミを入れずに作ったので、糸を切れば元通りになります。

たまにやりたくなる針仕事、次はいつになるかな(笑)

2016年3月19日土曜日

バッグの持ち手カバー

一応完成しているかご編みバッグ。この一応というのがポイントで、持ち手の部分にカバーをつける予定でしたが、つけなくても問題なかったのでそのまま使っていました。
来週かご編み教室に行くとき、内布をつけた状態のバッグを先生に見てもらうため持っていきますが、せっかくだから当初の予定通りカバーを付けることにしました。


カバーはかぎ針にしました。革の端切れもあるけど縫うのが大変そうなのでやめました(笑)
こま編み(細編み)で2つ編みます。
シンプルな長方形なのですぐに出来上がりました。

編み目を見るのが好きです。かぎ針や棒針の編み方一つでさまざまな模様ができるのは不思議で、考案した人ってすごい。


持ち手の部分に付けていきます。終わったら裏返して完成。


長さとかあまり考えず勢いで作ったので中途半端な長さになってしまいました(笑)おまけにゆるい。使ってみて気になるようなら作り直そうと思います。
わりと細かくきっちりやる方だけど、変なところにこだわって、肝心なところが大雑把。

2016年3月18日金曜日

さすらいランチ

久しぶりに外でお昼ごはん。
「今日は中華!麻婆豆腐!」と前から決めていたのではりきって出かけましたが店内改装のため休業中… 麻婆豆腐を食べたかった…
気持ちを切り替え、パスタのお店に向かったら「20日までお休み」の案内が出ていました。
さてさてどうしようか考えて今度行こうと思っていたとんかつのお店にしました。初めて行くので「Google マップさん、道案内よろしくね」とお願いしたら変な道を進むことになり、久しぶりのランチで浮かれていた気持ちが下り坂。ガラスのハートだ(笑)

中華モードだったので何を頼むか悩みましたが、ランチメニューのピラフとエビフライにしました。
(お店によって「海老フライ」と「エビフライ」をなんとなく使い分けたくなります)
エビフライがサクッとしておいしかった!下り坂だった気持ちも浮上。カレーも食べたかったので、今度行ったときに食べることにします。
元気で明るい店員さんはとても感じがよかったです。


混雑していたため写真を撮ることができず、帰りに入口を撮りました。

ネットでお店の情報を調べて決めますが、定休日の情報はあっても改装や臨時休業まではないので行ってから慌てることがあります。お店はたくさんあるのだから慌てず焦らず落ち着いてを心がけたいと思います。

2016年3月17日木曜日

急ぎの仕事はドキドキ

昨日のことですが、以前勤めていた会社の元上司から連絡が入って急ぎの仕事の依頼がありました。
それほど難しいものではなかったので受けましたが、時間までにきっちり終わらせることができるかドキドキします。
無事に納品できて一安心。でももう少し時間があったらブラッシュアップできるんだけど…
あっ、あとAdobe Illustratorにもドキドキしました(笑)

仕事が終わってから元上司と話をして、月末にランチに行くことになりました。会うのは何か月ぶりだろう?昨年の夏あたりに会ったから半年ぶりくらいかな。
いつも会うときにはファミレスなので今回は別のお店…と思ったけどたぶんファミレスな気がする。

仕事の話ついでに、Webデザインサイトのリンク集とPinterestのWebデザインのカテゴリーをよく見ています。勉強になるし何と言っても楽しい。だけど「この見せ方っておもしろいな」「この動きってどうするのかな」「この場合って…」と思ったときにすぐに聞けるとよいのですが一人だとなかなか難しい。気軽に話ができるよい場があったらいいな。

冬を越えた多肉植物とポインセチア

暖かかったので部屋の植物たちを外に出しました。(ハムシーは太陽が苦手なので室内)


今年も無事に冬を越せてよかった。これから元気に生長してほしい。


「霜の朝」は、今日も美しい。


100円チームは、ダメになってしまったものがいくつかあります。育てたいと思っていた植物が枯れてしまってがっかり。


ポインセチアの新しい葉が出てきたので、少し早いと思いましたが剪定しました。

2016年3月15日火曜日

映画感想文

○「トラッシュ!-この街が輝く日まで-」(2014年 イギリス/ブラジル)

スティーヴン・ダルドリー監督の作品。これまでの作品もそうだけど、この監督は少年の描き方が上手です。

ブラジルのゴミ山に暮らす3人の少年が偶然見つけた財布によってこれまでの生活が一転します。
ほのぼの冒険ものではなく銃は出てくるしひどい仕打ちを受ける。多くの困難の中で少年たちが動く理由は「正しいことだから」。まっすぐだ。

テンポよく謎解きをしちゃうのはどうだろう?と思いましたが、子どもの想像力と好奇心、やらなければいけない使命感もあるかもしれないと解釈しました。

オリヴィア役の俳優さんは「ドラゴン・タトゥーの女」のルーニー・マーラだったのね。雰囲気が違うからわからなかった。

わたしの知っているブラジルはごくわずかな一部分で、この映画の中でのブラジルはどこまでが事実なのかよくわかりません。でもそういう暮らしもあるのだろうなって思います。
今年のオリンピックの開催地はリオデジャネイロ。ブラジルという国を知る機会が増えるかな。

それにしても予告編って軽くネタバレがあったりするので危険です。

手仕事はじめます

昨年1つ作って満足したかご編みですが、今年も作ろうと先生に連絡したところ、今月から教室を再開しているそうで(冬の間はお休み)来週予約をしました。しばらく行かなかったので、まずは簡単なものを作ろうと思っています。

昨年作ったかご編みバッグの取っ手のところのカバーは今週末にやります。すぐに作ればよかったけど何を使ってどうやって作ろうか考えているうちにそのままになってしまいました。
今週末からの連休はこのほかに、いただいた手ぬぐいがいくつかあって簡単な針仕事をする予定です。

しばらく先に楽しい予定があっても目の前にもないとつまらなくてどんよりムードになります。そこに何かイヤなことがあると、どんどんネガティブになり浮上するのに時間がかかります。それは心と体にはよくないこと。わかっているのにやってしまうんですよね… ということで、これからは外に出るぞ。

2016年3月12日土曜日

レターセット

昨日は何度も見ているにもかかわらずまた「モンスターズ・インク」を見てしまいました。見るたびに好きになる映画です。鬱陶しいけど「ギョロ目ちゃん」(マイク・ワゾウスキ)がお気に入り。

100円ショップに行ったらわたし好みのレターセットを見つけました。


パンダです!シンプルでスッキリとしたレイアウトがいいですね。

4月に喜多方に遊びに行くので、どこか楽しめるところはないかなとゆるく調べていました。
今のところ確定しているのは午前中のラーメン!それが一番の目的です。
気になったものがいくつかあったので後で相談しようっと。

嫉妬というものはイヤなものですね。嫉妬というよりも「いいな」「羨ましい」って気持ちかな。さて、どうやって乗り越えようか。

2016年3月9日水曜日

近況

最近あまり外に出ていないので書くことがなくてちょっと寂しい。今月は地味に過ごす…と決めて納得済みですがやっぱりつまらないですね。

誰かと会うことはなくてもメールやLINEでやりとりがあるのでそれほどクサクサもしていません。ありがたい。でも会って話す方がいいな。

先日、話をした人のヘアスタイルがとてもいい感じの巻き髪でした。話を聞いたら、ホットカーラーではなく靴下を使って巻き髪を作っているそうです。夜寝る前に準備して朝起きたら出来上がり。簡単にキレイにできるというのはいいですね。髪が長いときに知りたかった…

それと「かにパン」にいちご風味があることを知りました。どこに売っているのだろう。

2016年3月7日月曜日

映画感想文

先日2016年のアカデミー賞の各賞が発表されました。
全ての作品を見ていないので何とも言えませんが、レオナルド・ディカプリオが主演男優賞を受賞できてよかった、よかった。

WOWOWで過去のアカデミー賞受賞作品を放送していたので、いくつか見ました。

○「6才のボクが、大人になるまで。」(2014年 アメリカ)

同じ俳優が12年間同じ役を演じ続けた映画。1つの映画に12年って長い!
撮影期間は子どもたちが夏休みの期間中なのでいつも緑鮮やか。同じ季節、そして同じ俳優が演じていることで、年齢が変わっても自然な感じがしました。時間は止まることなく流れていく感を味わえます。
子どもの成長はもちろんですが、大人も変化があるものですね。父親はそうでもなかったけど母親の方はわかりやすいほどの変化があり、見ていておもしろかった。
長い時間かけて作ったものを165分で見ることができるのは贅沢です。


○「セッション」(2014年 アメリカ)

事前情報のあらすじだけ読むと見るのを躊躇する映画ですが、音楽、ジャズということで見ました。わりと音楽が関係する映画って見るんですよね。
作品紹介などで「狂気」という言葉が使われますが、たしかにのめり込む様子はそんな感じがします。
ベタな展開を想像していたらそうでもなくて、かなりドロドロしています。だけど、ラストの演奏でのニーマンとフレッチャーの歪な師弟関係から抜け出し本物の師弟関係が生まれたとき、ここまで見てきてよかったとしみじみ。
フレッチャー役のJ・K・シモンズの演技に圧倒されます。アカデミー賞の助演男優賞を獲ったのも納得。
あの終わり方はギュッと締まってとてもいい。

2016年3月6日日曜日

考えてみたら…


まだまだ地味色の庭に明るい黄色の早咲きクロッカス。

早く春が来ないかなーと心待ちにしていますが、危険が潜んでいました。春のぼんやりとした天気の日は高確率で頭痛が発生、そして情緒不安定気味になります。
3月~4月、5月あたりまで、学生時代だと卒業・入学にクラス替え、就職や転職したときなど環境に大きな変化がある時期で、特に変化のない今でも不安な気持ちが顔を出します。
そんなときに積極的に外に出て気分転換すればよいのでしょうが、そこまで出歩く人ではないので毎年似たような感じになります。

そんな時期に気になるイベントの告知があり、参加申し込みをしました。
今月、27日(日)開催のベースカラー診断とプチメイク。特にベースカラー診断が気になります。
わたしが服を選ぶとき、好きというよりも無難そうって理由でモノトーンやブラウン系を手に取ることが多いです。無難と言いつつ、はたしてそれは自分に合っているのか?前々から気になっていました。
冒険して明るい色の服を選んだこともありますが着なれていないから落ち着かず、何度が袖を通して終わってしまうことがあって、そんなとき自分に合う色(パーソナルカラー)がわかっていたらもっと堂々と着ることができるのではないかなと思うんですよね。
自分にとって似合う色ってどんな色だろう。知ることによってそこから春の外出が増えたらいいなー

8日(火)は、久しぶりのお手伝いです。2月はまるっと行っていないので楽しみですが、気持ちを引き締めてしっかりやろうと思います。

2016年3月5日土曜日

多肉植物メンテナンス



少し前から生長して倒れ気味の植物が気になっていたので短く切りました。
すっきりしていい感じ。切ったところから新しい芽が出てくるので問題なしです。

切った後の先端の葉は挿し木にしました。
乾燥させて根が出てから植えるという方法もありますが、自分の場合は切ったらそのまま土に挿しておきます。


このごった煮のような寄せ植えはお預かりしているものです。
植物がほとんどない状態から今回のように次から次へ挿しているのでこうなりました。
もう少し育てたらお返しします。


この前は3つだったのにいつの間にか増えている… あとからまた3つ買いました(笑)

以前はきちんと名前を控えていましたが、寄せ植えにはそれぞれの植物の名前が書いていないことが多く、もういいやって気持ちになり今はそれほど気にしていません。

今日は暖かくなるかと思い植物たちを外に出しましたがどちらかといえは肌寒い…
なのですぐに室内に移動しました。

2016年3月3日木曜日

長いお付き合い


ひな祭り。ということで、数日前から飾っています。
もうずいぶんと長いお付き合いになりました(笑)

3月に入り、前から話のあった仕事を始めたのはいいけど、これが思うように進まずもどかしい思いをしています。できないわけではないけど調べながらなので時間がかかる。

それでもコツコツ続けて、明日には考えていたところまで終わりそう。
あぁ、疲れた…