2017年7月30日日曜日

とりとめのない話

しばらく続いていた雨が上がって、雲の隙間から青空が見えました。
夜、寝ているときに降り続いている雨の音を聞くと不安な気持ちになるので、青空を見るとホッとします。

昨日はのんびり、今日は仕事。
月曜日の朝イチ提出の急ぎの仕事など細かい仕事が終わったので、あとはじっくり作業です。

家庭菜園でミニトマトがたくさん採れたので、ミートソースを作りました。


玉ねぎをたくさん入れたためか酸味がそれほどなくて、「パンチがほしい!」と、トマトを追加投入しました。
作ったわたし好みの味付けでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


トマトは何でも好きだけど、今は酸味控えめ肉厚で甘いイエローアイコが好きです。


庭をふらっとしたらブルーベリーの葉にセミの抜け殻。夏です。

少し前のことですが、底面だけ作ったかご編みバッグのうち小さい方の側面を編みました。


我ながらいい感じにできたと自画自賛(笑) だけど悲しいことにカビが発生しました…
編むときに湿らせたラタンを使い、編み終わったら水気をなくすために干しますがなかなか乾きませんでした。
雨が続いていたこと、それから気温が高かったことが原因だと思います。
ひどいところを取りましたが諦めの気持ちが大きいです。こんなことなら晴れた日にやればよかった…
これからは気をつけます。

もうすぐ8月!
明日からまたがんばろう。楽しいことがたくさんあるといいな。

2017年7月29日土曜日

待ちに待った金曜日

本当は昨日のうちに記事を投稿したかったけど、間に合わなかったため本日投稿。

昨日は、仕事で福島に来ていた岩手友達と会いました。
週のはじめからずっと金曜日を心待ちにしていて、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。よかった、よかった。

ケーキを食べながら和菓子の話になりました。そのときに東と西の違いを聞いたけど忘れてしまってモヤモヤしています。あぁ、メモしておけばよかった…
わたしの場合和菓子は観賞用で食べたい欲はありませんが、豊富な知識と愛を感じる彼女の話を聞いていると「食べみようかな」という気持ちになります。


ちなみに食べたケーキ。
涼しげなケーキを食べたかったけど心惹かれるものがなくて、チョコを選びました。ちょっとくどいですね。でもおいしかったです。


嬉しいプレゼントをいただきました。
「け。」いいですねー

友達と会うのはほとんど福島ですが、9月には仙台に遊びに行くことになりました。
今から楽しみです。

2017年7月26日水曜日

本日のお昼ごはん

予告通りエダマメを収穫したので、さっそく枝豆ごはんを作りました。
参考にしたのはこちら↓

白ごはん.com 枝豆ごはんのレシピ/作り方
http://www.sirogohan.com/recipe/edamamegohan/

エダマメってシンプルな塩茹でがおいしいので、何かの料理ってあまり考えたことがありませんでした。
調べてみるといろいろあって、料理が好きな人ってすごいなと思ってみたり。いや、常識?料理は簡単、それから気が向いたときしかやらないから…


できあがり。

撮っているときには気が付きませんでしたが、エダマメが一つ自己主張していますね(笑)

レシピ通りに作ったのでおいしくできました。塩加減がいい感じ。
さやから取り出さずに食べるって小さな贅沢(笑)

今回は早生品種ですが、秋に収穫する品種も育てているので楽しみです。

2017年7月25日火曜日

あぁ、トウモロコシ…

雨が止んだときに家庭菜園の様子を見に行ったらトウモロコシがひどい状態になっていました。
何の動物かわかりませんが、倒され実の部分が全て食べられて全滅。小ぶりながらも食べごろになるのを楽しみにしていたのにがっかりです。
数年前にトウモロコシを育てたときも被害はありましたがそのときはネットを張っていたんですよね。今年は大丈夫かと思っていましたがダメでした。この状態を見ると、きっとネットを張ったところで侵入を防ぐことはできないように思えます。
トウモロコシは今年限りかな。

明日はエダマメの収穫を予定しています。収穫の時期が合っているのかわかりませんが、鞘が膨らんできたのでたぶん大丈夫でしょう。
検査に出して順調に終われば、お昼に枝豆ごはんを作ろうと思っています。

2017年7月24日月曜日

雨降り月曜日

今日も朝から雨と言うことで、ものぐさタイトルです。
明日も雨の予報だからもしかして…いや、それはないか。でも話題がなければ…あまりにも話題がないときにはブログ更新お休みです(笑)
雨よりも太陽が見たいな。

このところ休み明けに予定が入っていましたが、今日は何もなかったので緩やかな流れで平日モードに入りました。
相手からの希望があるとそちら優先ですが、こちら都合でよい場合は仕事関係だと週の前半、ランチや仕事以外で人と会うときには週の後半を選びます。
前半は「よしっ!やるぞ!」という勢い、後半はその週のご褒美感覚かな。

話変わって、久しぶりに多肉植物。
今年の春に植え替えをして、一回り大きな鉢で育てるようになったアロマティカスがワサワサしています。


途中から葉が大きくなり間隔も広くなっています。
夏の間はこのまま好きなように伸びていただき、秋になったらすっきりカットしようと思います。

この前、ホームセンターの園芸コーナーに行ってきました。
そのときに50円に値下げしていた「モリムラマンネングサ」を購入。収拾がつかないほど伸び放題でしたが状態は悪くなくてよい買い物をしました。
春に買ったセダムや小さめの植物をダメにしてしまったこともあり、こちらもアロマティカスと同じくしばらくそのままで涼しくなったら手を入れることにします。

2017年7月23日日曜日

雨降り日曜日

雨が降ったり止んだり、梅雨らしい1日でした。

この土日は仕事中心でした。平日に出かけることが多かったですからね。
とは言え、仕事ばかりだと悲観的になるので(笑)、仕事以外のこともやりました。

まずはかご編み。
8月に入ったら作ろうと思っていましたが、制作途中のものが目の前にあるとどうしても気になります。
小さい方のバッグの側面を編み進めました。
3本編みから素編みに変えるときの「おわり」と「はじめ」が自己流になってしまいました。大丈夫だと思うし、このままもう一つのバッグも作ってしまうけど、次の教室できちんと確認しようと思います。
好きなときにできるっていいですね。ラタンの束を見てうっとりです(笑)

それから「ツイン・ピークス」の旧作を見終わりました。
前に見たのはかなり昔のことですが、全体的なストーリーは忘れずに憶えていました。でも細かい部分で「あれっ?」がちょいちょいありました。セカンドシーズンはつまらなかった印象でしたが今見るとそうでもないし、最終回はもっと慌ただしい感じがしましたがこちらもまたそうでもない。ただラストが中途半端という感想は変わりないですけどね。
このあと映画を見て、そのあと新作に入ります。
ストーリーはもちろんですが、旧作に出演していた俳優さんが25年を経ての姿が楽しみです。

仕事ができたしリフレッシュもできたし、いい感じの週末でした。
明日からまたがんばろう。楽しいことがたくさんあるといいな。

もうそろそろ梅雨が明けるかな。

2017年7月21日金曜日

かご編み教室【34回目】

前回の教室のときに急遽決まった今日の教室。1回増えたことで余裕を持って作業ができました。

今回は、夏にもう一つ作る予定のバッグの底面を編みました。


作業手順は覚えているし余裕もあるので、キレイな編み目ができたように思えます。

このあと3本編みで側面を編んでいきます。
こちらも前回よりはスムーズに進みました。


角はこんな感じ。立ち上がってますね。

昨年のはじめに底面が楕円のバッグを作って以降、ずっと底面は四角です。飽きることはありませんが、この2つが終わったら楕円のバッグを作ろうかな。
あっ、その前に先生からお借りしたフタ付きの小物入れを作ろうと思っていたんだ!四角の底面はまだまだ続きます。

昨年も参加したハンドメイドフリマの申し込みが来月から始まるため、話題の中心になりました。
今年も参加予定ですが、まだまだ漠然としています。

かご編み教室はこれから夏休みに入るため1か月ほどお休みです。だから急いでいたんですよね。
さて、この夏、どれだけ編めるかな?

話変わって、本日の収穫野菜。


たくさん採れました♪

2017年7月20日木曜日

とりとめのない話

家庭菜園のキュウリとインゲンの勢いが止まりません。採れ過ぎてちょっと大変です。
逆に、エダマメが大きくならずにこのままダメになってしまいそう。明日あたり収穫しようか、それとも週明けまで待ってみようか…

ランチやお出かけのお誘いは、7:3くらいの割合で自分から声をかけることが多いので、相手発信のアクションって嬉しい。もちろん、お誘いしてOKだったときも嬉しいです。
今日はふわっとLINEのメッセージが届いて、しかもこれと言った用事がないのがポイントで嬉しかったです。久しぶりにやりとりができて楽しかったー あいかわらず個性的なスタンプでした(笑)

以前から自分のサイトとロゴが気になっていました。気になりつつも後回しでしたが、この夏に取りかかろうと思います。また言うだけのような気がしますが…
あともう一つ、以前から考えていたものづくり系のサイトも作りたい。
自分のことを何かやろうと思うと、不思議なことに仕事が忙しくなるんですよね。

学校関係が夏休みに入る前に行こうと思っていた隣町で開催している企画展ですが、なかなかタイミングが合わずまだ行くことができません。
8月末まで開催しているのでまだ大丈夫ですが、早めに行くことにします。夏休みは混むかな?

2017年7月19日水曜日

満足!満腹!ランチ

お仕事・プライベート、どちらでもお世話になっているY子さんとランチ。
前に会ったときに「次はカニ!」と、二人の意見が一致したので、おいしくカニをいただきました。


その前に、おすすめの海老しんじょうをいただきましたが、これがとてもおいしかった!
プリプリ海老がたくさん入って幸せでした。また食べたい…


「ジャーン!」と言いたくなるほどのボリュームです!
そして完食しました!よく食べたよなって思います(笑)

ランチの後は場所を移動して、メモリーオイルをお願いしました。


・Lucky Gambler
・Seduction

家に帰ると二つの色が混ざり合ってキレイなワインレッドに変わっていました。

今回は総合的な感想としては「視野を広く、世界は広い、自分の可能性を広げよう」。
これからのことを考えるとワクワクします。特に具体的な何かがあるってわけではないんですけどね(笑)それでもそういう未来を描くことができるって大事だと思います。

いつもこちらの気持ちを受け止めてもらえるってありがたいです。

2017年7月18日火曜日

かご編み教室【33回目】

新しいかごバッグを作り始めました。
かご編みに慣れてきたこともあり、ちょっと欲張って2つを同時に進めようと計画しました。
今日は時間内に2つの底面を作りあとは自宅に持ち帰って側面を編む、という目標を立てましたが見事に失敗しました。

まず、底面の編み方が雑。普段なら間隔を気にしてみっちり編み進めるのに、先を急ぐあまり芯になるラタンが曲がってしまい、大幅な修正が入りました。
先生との話し合いの結果、今週中にもう一度教室の時間を取り、それぞれの時間で底面を完成させてあとは自宅で編むことになりました。

底面を編み終わると、次は側面です。
今回は細いラタンで編むことにしましたが、これがなかなか立ち上がらない。おまけに編み終わったラタンがたるまないように左手でしっかりと押さえなければいけませんが、そのコツがわからずにゆるくなって見た目が悪い。
どうしても気になったので、編み目をほどいてやり直すことにしました。このあたりは、潔いというかこだわるというか、クオリティを第一に考えます。だったら最初から余裕を持って計画すればいいってね(笑)いや、できると思ったんですよ…
もしも当初の予定のまま2つの底面を進めていたらひどいことになっていたと思うし、イマイチの仕上がりのものはきっと使わずに放置して後悔するのが目に見えています。焦りは禁物です。


側面を2段ほど編みました。
一応持ち帰りましたが、金曜日にまた教室があるので進めるかどうかは未定です。


ラタンを購入しました!
これからは自宅でもかご編みを楽しむことができます。嬉しいー
今さらながら「ラタン編み」と「かご編み」、どちらかに統一した方がいいのでしょうね。


教室に向かう途中、水田の緑が美しかったので写真をパチリ。
市内でも東と西では景色が全然違うんですよね。

2017年7月17日月曜日

インゲン祭り

家庭菜園の野菜が食卓に並ぶようになりました。
特にインゲンは毎日食べているような気がします。インゲン祭りです。早々に食べ飽きそうな予感…


インゲンには負けますが、キュウリも実ができるとすぐに大きくなります。
この写真だとそうでもありませんが、最近曲がってしまいます。水か栄養不足かな。




トマトが食べごろを迎えました!おいしそう!
嬉しさのあまり3枚も載せてしまいました(笑)
大きなトマトは摘果しなかったので小さいですね。
明日検査に持っていく予定です。インゲンとナスの検査も問題なかったのでたぶん大丈夫でしょう。大丈夫でないと困る。


エダマメはこれから膨らんでいくと思いますが、収穫時期がイマイチよくわかりません。
ちゃんと大きくなるのか少々心配。


地味に育っているトウガラシ。
実が上に向かって伸びるっておもしろいですね。

草取りや追肥など管理は大変ですが、「おいしい」のためにしっかりやらなきゃって思います。

2017年7月16日日曜日

2回目は一人で参加


朝活サークル「トキメキ朝デミー」さん主催のイベント「トキメキ朝デミーまつりVol.2」に出展しました。

このようなイベントに参加するのは、昨年のハンドメイドフリマに続いて2回目。昨年はかご編みの先生と一緒でしたが、今回は一人だったので準備やら何やら大変でした。でもいろいろ考えるという点ではよい経験でした。大変だったけど(笑)

約30のブースが並びました。占いやセラピーが多かったように思えます。


こんな感じで配置。
窓際の明るい場所で植物たちも映えます。
お客様と直接お話ができるのは楽しいですね。話し下手のわたしとしては緊張しますが、がんばりました(笑)
人気だったのは、多肉植物の単品。ベビーサンローズは花が咲いていたこともあり、用意した3つ全て売れました。
ラタン編みはなかなか購入にはつながりませんでしたが、ミニかごは小学生のお子さんには好感触で、目にしてすぐに触るという行動がおもしろかったです。

気持ちに余裕がなかったため他店を周る余裕がありませんでしたが、そんな中でやってみたのは、お隣さんのブースの「ポーセラーツ」体験。


白いお皿に転写紙を貼り付けていくのですが、これが難しいけど楽しい!
わたしは、無謀にも全面模様にしましたが、たくさん手伝っていただいて満足の形になりました。


この後、窯で焼いて完成になります。
どんな仕上がりになるのか楽しみに待ちたいと思います。

イベント、開催時期、客層などによって変わってくることを実感しました。商売は難しい。
今年の秋もハンドメイドフリマに参加予定なので、それまでに対策を考えたいと思います。

イベントが終わったのでこれからは仕事に集中、明日は祝日ですが仕事の予定です。
明日からまたがんばろう。楽しいことがたくさんあるといいな。

2017年7月14日金曜日

イマイチから回復

このところの暑さで少々疲れてしまい、この数日はブログ更新までたどり着くことができませんでした。
症状としては、倦怠感と頭痛。どちらも強いものではなく、日常生活はそれなりにできますがすっきりしなくて何をするにもメリハリがありませんでした。
今日は暑さに慣れてきたのかずいぶんとラクに過ごすことができました。
回復傾向になると不思議なもので、物事がスムーズに流れて少しだけ風通しがよくなったように思えます。

明日は日曜日開催のイベントの準備です。
今夜は早めに休みます。

2017年7月10日月曜日

思い出話に花咲くランチ

前に勤めていた会社の方(上司とK林さん)とランチでした。
3人で会うのは1年?いや、2年ぶり?頻繁に会うことはなくても、いざ会うとなると話がつきません。
思い出話に花が咲きましたが、K林さんの「昔話の記憶が年々薄れていくのも、なんか面白いですね」という言葉にものすごく同意しました。

ランチメニューは釜めし。



エビとあさり、どちらも大好きなわたしにとって最強の組み合わせです。釜めしの量は多めなのでお腹いっぱいになります。
茶碗蒸しが付いているのも嬉しい。
あさりの殻入れのお皿を取り忘れていますね(笑)

次に会うのはいつかな?
年単位ではなく、できれば数か月単位がいいな。

2017年7月9日日曜日

ものづくり休日

この土日は、イベントの準備であれこれものづくりをしていました。


まずは、先日編み終わったかごバッグの内布。
実は内布を作るのが苦手です。ピッタリ合うように作ることができるといいんですけどね。これが難しい。


かごバッグを作ってあまったラタンを使って小物入れ。
4cmほどなので小物入れとして機能するかどうかナゾですが、小さくてかわいい。
今回は3つ作りました。


多肉植物の寄せ植え用の麻ひものカバー。
植物を育てるときにはプラスチックの鉢を使っています。
そのままでも充分だと思いますが、麻ひもを細編みで編むだけのシンプルなカバーをつけると雰囲気が変わります。あと6つ作ります。

それから家庭菜園の草取り。昼間の気温が高いので、朝ごはんを食べ終わって一休みした8:00頃から1時間ほど作業しました。全然終わらない… エダマメが雑草に負けてしまっているような気がします。

一人で黙々と作業をしていたので誰かと話したい、とりあえずとりとめのない話を書こうかと思っていましたが、疲れたので本日終了です。

明日からまたがんばろう。楽しいことがたくさんあるといいな。

2017年7月6日木曜日

どちらも大事!

某研修会に参加しました。
研修会や講習など話を聞くこと自体が久しぶり。この緊張感いいですね。

参加してよかったと思う反面、参加したみなさんとの温度差を感じて少しだけ落ち込みました。でも、できることをやっていくしかないと気持ちを切り替え、帰ってからきっちり仕事。
どちらも大事!中途半端でもまずは進みましょう。

明日は七夕です。
ということで、研修会で笹飾りを作りました。ほぼすべてのパーツが用意してありました。


願いごと、もちろん書きました。叶うといいなー

2017年7月5日水曜日

梅雨の晴れ間の多肉植物

そう言えば、最近多肉植物の記事を書いていませんでした。

今年は5月から屋外で育てています。
雨に当たらない場所、強い日差しのときには寒冷紗で対策をしていますが、室内よりも元気よく育っています。
室内の場合は、葉と葉の間隔が広くなりがちですが、屋外だと間隔が狭くて見た目もいい感じです。


今月のイベントに出す寄せ植え。
ずいぶんとみっしりしてきました。


屋外に環境が変わったら勢いがよくなった熊童子。
鉢が大きくなったこともあるのかな。


多肉植物仲間さんにいただいた七福神。
室内では葉が開いていましたが、キレイなロゼット状になっています。
早く鉢を変えてあげよう。


桜牡丹の葉に水滴。
水を上げるときにこんな感じで「あら、ステキ!」ってなるけど、そのままにしておくと葉焼けの原因になるので水は取っておきます。息を吹きかけるとコロンって落ちるので、それもまた楽しい。


おまけ。
ようやくミニトマトが赤くなりました!

2017年7月4日火曜日

かご編み教室【32回目】

小物入れの持ち手を作りました。

3個ずつ編み方を変えたので、それぞれ持ち手の形を変えました。


小さい方は前回作ったバッグと同じ持ち手。
太いラタン2本を芯にしてラタンを巻きつけていきます。
この編み方は簡単で、今回はほぼ一人でできました!

追いかけ編みの方は短い持ち手を2つ。
こちらも太いラタン2を芯にして巻きつけていきますが、隙間なくみっちり。
巻き方を変えることで雰囲気が変わるので、どうしようかなとあれこれ考えるのが楽しいです。


できあがり。
予定通り6個できて、これでイベントに出すことができます。よかった、よかった。
買ってもらえるととても嬉しいけどこればっかりはね。

今回の作業を振り返ると、これまでに作ったバッグやかごがよい見本になることに気がつきました。
判断に迷ったときに見たり、ふち編みの編み方をなぞったり、過去の積み重ねがこうして役に立つんですね。


教室が終わった後に、先生お手製の夏みかんのシロップ漬けのジュースをいただきました。
しっかりとした夏みかんの味わいとほどよい甘さがおいしくて、すぐになくなってしまいました(笑)
さらに夏みかんのシロップ漬けまでいただいたので、家でも飲みたいと思います。水だけでなく、炭酸水やアルコールもよさそう♪

2017年7月3日月曜日

青空いいね

午前中は雨。勢いが弱くなったり強くなったりでこの時期らしい雨。
湿度が高くてクセのある髪の毛がもっさりうねっています。今は無造作ヘアにワックスをつけるだけなのでラクですが昔は大変でした。

お昼頃から雨は止み、しばらくの間、青空が広がりました。


雨が降り続くと明るい気持ちが抑えられる気がするので、こうして青空を見ると気持ちがグーンと伸びます。

夜になったらまた雨。
早く梅雨が明けないかなー

2017年7月2日日曜日

節操なく進む

昨日かご編みをやり過ぎて、右手の親指と人差し指が痛い…
今日は草取りを予定していましたが断念しました。
これからしばらく雨の予報でいつできるかわからないので、仕事の合間にやろうかな。

振り返ってみると、先月は人との係わりが多かったです。初めての方、お久しぶりの方、適度にお会いしている方…と、さまざま。
話をしていると、自分アンテナが強く反応することがあります。

「今後のことを考えるとこのサービス使った方がいいよ」
「○○があるけどやってみない?」
「印刷系の仕事もおもしろいですよ」
「コーディングやらない?」
「前の職種への復職は考えないの?」

どれもやってみたい!
まぁ、人に影響されやすいというものありますが(笑)、それでもその気持ちに嘘はなくて、できることなら興味のあること全部やってみたい。仕事以外のことだともっとあります。
でも動きの鈍い人なので、けっきょくやらずに終わるということが多々あります。もったいないことですね。
とりあえずできることは少しでもいいからやってみる、物事に一貫性がないから節操なく進むことになりますが、それでもやらないよりはいいかなと思い進むことにします。
まずは、7月からはじまるサイト制作の仕事のコーディングと真剣に向き合うことと前の職種の情報収集。

今月もよい出会いがありますように。
すでにランチの約束がいくつかあるし、中旬にはイベントが控えています。準備は半分ほど進みました。
日々、地味に過ごしているわたしとしては予定が入っているととても嬉しい(笑)

明日からまたがんばろう。楽しいことがたくさんあるといいな。

2017年7月1日土曜日

自宅でかご編み【小物入れ】

かご編み教室で作った土台(底面)を持ち帰ったので、側面を編みました。



まずは、教室でも作った素編みを2個。
直径14cmほどの大きさなので、すぐに編み終わります。
底からのカーブをどれくらいにするのかで大きさが変わってくるので難しい。
それでもだいたい同じ大きさにそろったので、残りの3個は別に編み方にしようと調子に乗ったら失敗しました。

追いかけ編みで作ることにしましたが、なかなか立ち上がらなくて底が広くなる…
やり直しを考えましたが、後から編むときにそろえればいいかなとそのまま進めることにしました。


比較するとこんな感じ。
色が違うのは、水で濡れているためです。

追いかけ編みの小物入れを見ていたら、子どもの頃、魚屋さんにあったお金を入れるかごを思い出しました。
ずいぶん古い記憶だ(笑)
魚屋さんのかごよりも小さめですけどね。

6個全てふち編みまで終わり。
来週の教室では、持ち手をつけて完成です。どんな持ち手にしようかな。