2016年7月30日土曜日

人生迷子

今日の午前中は、ぶるむんさん主催のメモリーオリル・ブレンド会に行ってきました。
仕事のスケジュールがタイトでも今日はどうしても参加したかったんですよね。それぐらい「人生迷子」というか「どうしたらよいのかわからない」状況が続いていました。

事前に数秘も調べていただいていて、バイオリズムについてお話がありとても参考になりました。このプラスアルファは嬉しいですね。


選んだオイルには今の自分が見事に表れていました。

・Fast Luck(ファストラック)
・True Confidence(トゥルーコンフィデンス)
・Baby Wish(ベイビーウィッシュ)

そしてそれぞれのオイルが問題解決に向けてサポートに加わると思うとなんだかホッとしました。

何をどうするのかは自分自身が決めることですが、一人で考えていると一方通行になってしまいがちなので、今の自分を客観的に見ることができるというのはよいことです。
メモリーオイルって、不思議でおもしろくてステキだ。

自分に自信を持って受け取り上手になりたいな。

2016年7月29日金曜日

梅雨明け!

梅雨明けしました!眩しい夏空が広がっています。
これからの暑さを考えただけでぐったりしますが、夏は夏らしいのがいいですね。早く涼しくなってほしいけど(笑)

暑さの影響ではないと思いますが領収書を落としました。しかもフルネームで名前が書いてあります。イヤだわー
領収書をもらったお店と図書館にしか行っていないんだけど、どこに行ってしまったのだろう…困った。


図書館で予約した本を借りました。
2016年本屋大賞の宮下奈都さんの「羊と鋼の森」。初めて読む作家さんなので楽しみです。
この表紙の絵を描いている、牧野千穂さん。ミヒャエル・ゾーヴァっぽいけど、もっとやわらかくて明るい感じ。こういう雰囲気好きです。

キリン「世界のKitchenから 5種のベリーと天然水」の涼しげのパッケージに惹かれて購入しました。
飲んだ感想は、もう少しベリーが強いかと思いましたが水の方が強かったです。まぁ、天然水って書いてあるし。このシリーズだと、こちらよりも「真っ赤なベリーのビタミーナ」の方が好きだな。

2016年7月27日水曜日

ここ数日のこと

先週末から引きこもったら見事に太りました。買い物や散歩で少しは外に出ましたがびっくりです。
「そんなに食べたかな…」と、ここ数日を思い返してみましたが、いつもの食事量だったような気がします。いつもが多いのか?それもあるけど、動いていないのに普通に食べていたのが問題だったのかもしれません。
生活習慣を意識しようって思っていたのに口ばっかりです。

ということで、今日は食事を控えめにして散歩に行ってきました。
散歩は「ポケモンGO」と共に歩きました。1時間の散歩で捕まえたのは7匹。出現する場所は決まっているのかだいたい同じです。捕まえるときにその場に立ち止まっているのはちょっと恥ずかしくてソワソワします(笑)
下手なのでボールがかなり少なくなってしまいました。それにいまだに遊び方がよくわからない。続けられるのだろうか…

引きこもりはもう少し続きますが、図書館から「予約していた本、貸出OKだよ」のメールが届きました。15日間は借りることができるので時間を作って読もうと思います。

今週末は久しぶりにぶるむんさんに会えるし、来週は久しぶりにかご編み教室があります。おでかけ楽しみ。
ランチに行きたいけど来週の自分にその余裕があるのか。外での食事は不思議なことに体重が増えないんですよね。外に出ることで緊張感があるのかな。
ランチの機会は逃げない(笑)気が向いたら一人でも行ってみよう。

疲れたしなんとなく空腹を感じるので、今日はもう休もうと思います。

2016年7月24日日曜日

田舎の風景

予告通り、アプリをインストールして散歩に行ってきました。
起動させて歩いたわけではなく、歩いている途中で何度か画面を開いてみる程度。結果、1匹だけでした(笑)ホントいません。悲しいほどに…
しばらくゆるく続けて今後を考えたいと思います。

今日の散歩は、吹く風が涼しくて気持ちよく歩くことができました。

交通量がそれほど多くない道を歩いているので、自然の音がいい感じに入ってきます。
農作業で外に出ている人がチラホラいましたが、みなさん黙々と作業をしていました。


水田の上を風が通って葉が波打っている様子はいいものです。

この春に生まれたと思われる鳶(とび・とんび)が電柱に止まって縄張りアピールの様子を何度も見かけます。


こっそり撮ってみました。かっこいいね。

2016年7月23日土曜日

昨日と今日の出来事

学校関係が夏休みに入ってなんとなく「夏休みムード」が漂っています。いや、単純に土曜日だから「休日モード」か(笑)

昨日「ポケモンGO」のサービスが開始となりました。
Twitterなどで見ているうちに興味が湧きましたが、ポケモンのことはさっぱりわからないしゲームもやったことがありません。わかるのはピカチュウくらい。そのピカチュウだって詳しいことは知らない…
そんな状態でゲームを楽しめるのかナゾですが、外出が楽しくなりそうなので試してみようと思っています。
明日あたりインストールしてみよう。そして散歩に行ってみよう。

今日は、午前仕事関係・友達関係と連絡を取りあい、午後から仕事をしていました。先ほどメールをして返事待ちです。
Webサイトのデザインをしながら「この仕事好きだなー」と、しみじみ。好きな仕事をできているのはありがたいことです。
ずっと続けていきたいけど、たまに逃げ出したくなる。一人仕事の自由さはあるけど、たまに不安になる。十人並みのスキル。実績と自信、もっと努力が必要だ。
…って、前にもこんなこと書いたような気がする(笑)

今週は打合せにランチと出かける機会がありましたが、来週はみっちり仕事です。こもっているとイライラしそうな予感がしますが、そうならないように何か考えよう。

2016年7月22日金曜日

甘いトマト

プランターで育てたトマトが赤く色づきました。
4つ収穫して食べましたが、酸味よりも甘さが強いトマトでした。おいしかったー


この房は鈴なりに実をつけています。


でも他はこんな感じ。何のタイミングでたくさん実をつけたのが不明です。

これから伸びる先端が元気がないのが気になります。

2016年7月21日木曜日

今週2回目の中華ランチ

一昨日ラーメンと炒飯を食べましたが、今日は麻婆豆腐。中華が続いた今週のランチでした。


がっつりとした辛さはありませんが、山椒?香辛料がしっかりと効いていたのがよくてごはんが進みます。そのごはんもおひつの中にお茶碗3杯分くらいはありました。定食はかなりのボリュームなのでしっかりお腹を空かせて行くのがよさそうです。

滅多に料理と呼べるほどの料理をしませんが(笑)、自分で麻婆豆腐を作るとき、豆板醤・甜麺醤・鶏がらスープのもとですが、辛さ控えめ甜麺醤多めなので別物なんだなと思いました。

よしっ!次は、から揚げを食べよう!

今日のランチは「安定感」。
仕事話と世間話、ほどよい感じでよい気分転換になりました。
何よりも仕事スケジュールを確認できてよかったー

最近、年齢のせいか代謝が悪く食べたものが確実に身になっています。散歩も行ってないし、運動もさっぱり。帰りに散歩しようと思っていたら雨が降ってきました。あぁ…
仕事の影響からか肩こりもひどい。何かスポーツをやってみたいけどこれと言って思い浮かぶものもありません。散歩とストレッチかな。
健康大事。運動はもちろんですが生活習慣の改善とかやらなきゃですね。

2016年7月20日水曜日

めずらしく観葉植物

お客様との打合せの後、植物の話になりました。
多肉植物以外にも育てていますが観葉植物は一つもないので新鮮でした。


店内にあるモンステラが元気いっぱい。これだけの大きさになると存在感があります。
よく見ると新芽(若葉)があります。写真だと、左の方。葉をくるくるっと丸めた状態はおもしろいですね。


開いたときにはこんな感じになるそうです。やわらかくてキレイな色!


多肉植物も元気でした。
高さが出てきたので「切っても大丈夫ですよ」と伝えると、「切るのがもったいない」「この長く生長しているのがおもしろい」というお話で、育て方は人それぞれなんだなと思いました。
楽しく関われたらそれがベストですね。

2016年7月19日火曜日

無茶振り(笑)散歩とランチ

朝から青空、暑くなりそうな日に無茶振り(笑)散歩とランチに行ってきました。

このところ散歩に行かなかったし、今まで行ったことがない場所を歩くのは探検気分で楽しかったです。こういう散歩はいいですね。よくテレビでやっている散歩番組(?)の出演者もこんな感覚なのかな。


長い用水路!キレイな水が流れていました。どこまで続く…


こんな石碑もありました。

行こうと思っていたお店が休みだったので、予定変更。


ラーメンと炒飯。歩いたのでもりもり食べました!
炒飯はおすすめされただけあっておいしかったです。
ラーメンは何の味だったんだろう?ちょっと不思議な味でした。


川沿いの遊歩道を通ってカフェまで歩きましたが暑さのため後半無口になりました(笑)

お仕事仲間、Y田さんの仕事場は、ほどよい広さで明るさはあるし、いい感じに風が通り抜けて仕事が捗りそう。近くにコンビニや飲食店があるのもポイント高い。お隣さんとはよい関係らしく、自宅仕事に満足しているはずなのにものすごーく羨ましくなりました。
ただ冬はとても寒くなるってことなので、その頃にまた遊びに行って体験しようと思います。

久しぶりに会って、話して、歩いて、楽しい時間でした。

2016年7月18日月曜日

朝の植物

目が覚めたらよい天気!お出かけ日和!出かけないけど(笑)

梅雨時期で水を控えていましたが、半月ぶりに水をあげました。


この前外に出していたら葉焼けしてしまいました。
わかりにくいけど葉が茶色になっている部分があります。こうなったら元には戻りません。植物自体が枯れることはありませんが可哀想ですね。
今日は水をあげるときに外に出しましたがさきほど室内に移動しました。


休眠期に係わらず小さな葉がワサワサ出ている熊童子。

庭の日陰でいくつか外で放置気味に育っている多肉植物もあります。
冬も多少移動しますがほぼそのままなのでほとんどの葉が枯れてしまいますが春になると新しい葉が出てきます。


室内で育てると徒長気味ですが、外だとこんなにみっしりする虹の玉(右上)。


広げた葉が直径20cmほどに生長するたぶんエケベリア属の何かとセンペルビウム属の何か。


プランターで育てているトマトが赤く色づきました!
1つだけなので味はどうかな…

葉を見るとにっくきテントウムシダマシがいる!どこからやってくるのかしら。

今日は写真がもりだくさんになりました。

2016年7月17日日曜日

読書終了

2週間ほど「読書スイッチ」が入っていました。

きっかけは新聞の連載小説ですが、借りていた本を読み始めたら止まらなくなってしまいました。
借りたのは、宮部みゆきさんの本で4冊読みました。宮部さんのお話は読みやすくておもしろい。ただこれまでに読んだファンタジーの感想は前半のテンポがゆっくりでもどかしい。世界観や人物の説明が入るとどうしてもそうなってしまうのかもしれません。その細かい描写があるからこそ後半の展開にスピード感が出て先へ先へと読み進めてしまう。と考えると、しっかり描くことは大事なことなんだろうな。
現代モノは、短編集。こちらははじめからテンポがよくてさらっと読めます。読後の気持ちも悪くありません。特に「返事はいらない」はどのお話もよかったです。
あと4冊あるので楽しみ。

図書館で借りた、かこさとしさんの絵本。
昔読んだ「からすのパンやさん」の続編「からすのおかしやさん」「からすのやおやさん」では、子どもたちが独立して結婚するお話でした。子どもは4羽なのであと2冊、どんなお話だろう。

それから長いこと待った湊かなえさんの「ユートピア」。
大筋というかストーリーはおもしろい。でも登場人物がみんなネガティブ過ぎて、世の中そんなに意地が悪い人ばかりではないよという気持ちと、その土地の雰囲気も重なって息苦しくなるほどの閉塞感。ちょっと疲れました(笑)
キャッチコピーが「善意は、悪意より恐ろしい。」ですが、あまり善意を感じなかったんですよね。悪意とも違う。打算的というかなんというか…
湊さんの本は、鬱々とした感情をどう昇華させるかってところが好きなんだけど、今回はそれが弱かったように思えます。後半の展開はもう少しじっくり読みたかった。

湊さんの本の中で好きな「山女日記」の文庫が8月5日に発売されます。文庫が出たら買おうと思っていたのではりきって購入します。

昨日、仕事の資料が届いたのでしばらくは仕事が忙しくなりそう。
次に読書スイッチが入るのはお盆の頃かな。

2016年7月16日土曜日

かご編み教室【番外編・宿題】

持ち帰ったかごバッグの側面を編みました。

ラタンが長く霧吹きをガンガン使うため部屋での作業はためらいます。
どうしようかと考えて玄関でやりました。来客があった場合はお互い気まずい思いをすること確実ですが(笑)運よく誰も来ませんでした。よかった。
自宅でできたらいいけど場所を考えると難しい。


側面編み終わり!
先生から「これくらいかな」と宿題用のラタンをいただきましたがこれがぴったりでした。すごい!
次回の教室でタテのラタンをふち編みして完成です。



同じサイズで3つ作る予定ですが、このバッグは前回編んだラタンより一回り大きくなりました。
底面が少しだけ幅広く、さらに側面を上手く立ち上げることができなかったことと模様編みと複数の要素が重なっての結果なようです。

普段は途中で手を休めたり話をしますが、今回は黙々と編んでいたら右手の中指の側面が赤くなってる!そして痛い… 適度な休憩が必要ですね。

2016年7月15日金曜日

見た目が少し違う多肉植物

多肉植物にはたくさんの種類がありますが、その中で好きなのが「福兎耳」です。
葉が真っ白な毛で覆われていて柔らかく気持ちがいい手触り。多肉植物育てを始めた頃からほしいと思っていましたがなかなか出合うことができず、昨年の春にようやく見つけました。

1年育てた感想は、生長速度がゆっくりでのんびり育ちます。

1つで満足していましたが、今年の3月に見切り品コーナーの寄せ植えの中に福兎耳を見つけて購入、それから先月にわりと大きめの福兎耳を見つけてつい買ってしまいました。増えたのでもう買いません。よほどのことがない限り…

ということで、3つの福兎耳。(下の段)


並べてみると同じ種類でも少し違いがあります。見る人によっては差がないかな(笑)
左は先月、中央は昨年、右は3月。(購入時期)
左は元気いっぱいで、いくつも芽が出ています。
中央は寄せ植えで育った部分を切ってしまったので小さくなり、1つは枯れてしまったような気がします。葉が一番白い。
右は小さくて頼りない感じですが、枯れる寸前だったころに比べるとずいぶんと大きくなりました。

育てていくうちに同じようになるのかな。今後の生長でチェックしようと思います。

2016年7月14日木曜日

からすとだるま

郡山市文学資料館で開催中の「特別企画展 かこさとしの世界」に行ってきました。


かこさんは絵本作家で、今年90歳。プロフィールを読むと「児童文学者であり、工学博士、技術士(化学)」と書いてありました。

かこさんの本で好きなのは「からすのパンやさん」。読んだのは小学生の低学年のとき、たくさんのパンがこれでもかってくらい描いてあり夢のような本でした(笑)書き込みが半端ないんですよ。
だるまちゃんをはじめほかの本を知ったのは働き出してからです。できることならもう一度、紙芝居「ろくがくろくちゃん」(たぶんそんなタイトルだったような気がします…)が見たいです。

平日の午前中そして雨降りということで、ほかに来場する人はいるのかなと思いましたがチラホラいました。

企画展スペースに入った瞬間、壁面にパンの絵が並んでいて「わぁー」って気持ちが軽くなって笑顔になりました。
2013年に40年ぶり続編というか、子どもたちのおはなし4冊が出ていることを知りました。


ここだけは撮影できます。

4つの構成に分かれていてどちらかといえば小さな企画展ですが、それでもかこさんの世界を充分に楽しむことができました。


庭園内も楽しめます。


入場料が200円というのはお得だし、パンフレットは企画展の内容をしっかり押さえていてこちらもお得。さらには、ポストカードまでもらっちゃいました。ちょっと悩んでハンドタオルを購入。

帰りに予約していた本を借りるため図書館に寄り、だるまちゃん2冊と2013年に出た「からすのおかしやさん」「からすのやおやさん」を借りました。週末からの連休は読書です。

2016年7月13日水曜日

イラスト2


少し前に下描きをしてそのままになっていましたが、夕方から勢いで描きました。そのせいかちょっと雑です。

この前、女性4人で行った夜のお食事会をきっかけに描きました。
あのときの会話でなぜか一番印象に残っているのは、トヨタのCMに出演している斉藤さんのこと(笑)
「最初わからなかったよねー」なんて話をしました。意外性のおもしろさ。

2016年7月11日月曜日

身近なこと


今朝キキョウの花が咲いていることに気が付きました。夏です。
昨年のブログでも写真を載せているってことは好きな花なんですね。あっ、でも花よりもつぼみが好きなんだな。


昨日のねこ。変な格好で寝ています。しばらくそのままだったのでツライ姿勢ではなかったようです。
もともとさみしがり屋のねこですが、以前よりも側にいるような気がします。触られるのは好きじゃないので適度な距離がポイントです。
この時期、椅子の下で寝るのは怖いからやめてほしい。今もキャスター部分すれすれに頭があります。


昨日作った寄せ植え。
自分用に寄せ植えを作ることがあまりなくて、作ってもしばらくすると植物ごとに分けてしまうので、今回はどんな感じで管理をしたらよいか試してみることにしました。
とはいえ、誰か欲しい人がいたら渡しちゃうな(笑)

読んでいた本が終わったので次の本。同じ作家さんの「ステップファザー・ステップ」です。

2016年7月9日土曜日

おいしいおみやげ

北海道旅行をした友達からおみやげをいただきました。


食べてみたかったんですよねー
とってもおいしかった♪

午前は仕事をして、午後から読書。明日で読み終わるかな。

2016年7月8日金曜日

音楽のこと

昨日の予告通り「わたしとピアノ」の記事を書きますが、一晩経つと気持ちがクールダウンして別に書かなくてもいいかなと思ってしまいました。だってそんな大したことじゃないから(笑)

ピアノに係わる一人目は中学のときの同級生。同じクラスで話はするけど特に親しい間柄ではありませんでした。
子ども目線の自分に実際のスキルはよくわかりませんが、クラスだけではなく学年全体、全校全体の行事でも彼女の伴奏でした。
音楽の授業が始まる前とかにピアノの周りに何人か集まって、彼女にいろいろな曲を弾いてもらいました。こんな風に弾けたらいいなと思いましたが、習うよりもステキな曲を聴いている方が断然よかったです。

そして二人目は保育士時代に同じクラスを受け持った先輩先生。元エレクトーン講師だったこともあり、演奏も歌の教え方も上手でした。子どもたちの歌上手だったなー
テレビから流れる曲をさらっと弾いてしまいます。当時の戦隊モノの曲をガンガン弾きまくってました。でも絶対音感はないそうで、音を探って意地でも見つけるって話したときにはすごいなって思いました。
けっこう力強い弾き方で聴いているこちらが元気になるんですよね。たくさんリクエストして笑顔で応えてもらえて嬉しかったです。

先輩先生は現在、保育園の園長先生。3年くらい前にお会いしたときに、毎年お遊戯会で年長さんのオペレッタをピアノ伴奏をするというお話でした。もう一度聴きたいな。

以上、ピアノといえば思い出す二人のお話でした。

音のよさ、それから楽器の中でピアノが比較的身近にあったから好きなのかな。身近といえばリコーダーとかピアニカだけど特別感がない(笑)親しみやすさはありますけどね。

2016年7月7日木曜日

七夕コンサート

今夜は七夕コンサートに行ってきました。



昨年再オープンした中央公民館はとってもキレイ!コンサート会場となった多目的ホールも同様で、想像していたよりも広かったです。

第1部はサクソフォーン奏者の藤田久美子さん、第2部はシャンソン歌手の砂羽しゅうこさん。
藤田さんのサクソフォーンが奏でる豊かな音色、喜怒哀楽の感情をたっぷり込めて歌い上げる砂羽さん、当たり前ですが直接聴くのはラジオやCDとは比べ物にならないです。
お二人ともお話も上手で客席の気持ちをつかんでまとめて自分の世界を作るのはすごい!

メインのお二人もよかったですが、伴奏のピアノ奏者のお二人もよかった。
音痴でリズム感ないけど音楽大好きなわたしは、歌が上手・楽器が演奏できる人にとてもとても憧れます。特にピアノが好きで、今回もなんとなく意識がピアノに向きました。

「わたしとピアノ」を語ると出てくる過去に出会った二人。中学のときの同級生と保育士時代の先輩先生。明日のブログ記事にしようかな。

音楽を満喫した後は、ご一緒したみなさんと夜ごはん。


会津地鶏の和風パスタにがっつりパンを食べてお腹いっぱい!

途中で室内の照明が暗くなり何事かと思ったら来店していたお客さまの記念日だったそうです。いいなぁ。羨ましいー

2016年7月6日水曜日

散歩と読書

午後になって仕事が一区切りついたので散歩に行ってきました。

前回は曇り空→晴れでしたが、今回は曇り空→雨。散歩コースの半分ほどのところで強い風が吹いたと思ったら雨が降り出し、家に着く数百メートル前から本降り。傘を差さずに雨の中って久しぶりでした。

いつもより歩くペースが速かったので寝ているときに足が攣らなければよいのですが…

先週新聞を眺めていたら連載小説が村山由佳さんに変わっていました。新聞の連載小説って目に入りますが歴史ものは読まないのでいつもスルーしています。今回は現代のお話ということで読み始めました。でも気が付いたときが「連載 第10回」だったら読まなかったような気がします。

これがきっかけでまた本を読むようになりました。今読んでいるのは、宮部みゆきさんの「ICOイコ 霧の城」。

図書館に予約した本が5冊ほどありますがまだ連絡が来ません。新刊や人気の本なので時間がかかるのでしょうね。待つことは充分承知しているのでそれほど気になりません。
明日は中央図書館近くに行くので早めに行って本を読もうかな。

2016年7月5日火曜日

かご編み教室【14回目】

底面が終わったので、側面を編み始めました。

まずは、側面の芯になるラタンをマイナスドライバーで折り目をつけて曲げます。
そのあとはねじり編みを1段編んで模様編みを始めます。


今年作った2つのかごバッグは側面の上下に3本編みを数段編みましたが、今回は側面全部模様編み。
この高さだとどんな模様かよくわからないですね。


拡大するとこんな感じ。

なかなかタテのラタン(芯)を立てることができずに苦労しました。この段階でもまだ広がっています。
それに角も意識しないと丸くなってしまうので注意が必要です。

次回、側面を編み終えることができるかな。


車を駐車するときに目の前に濃い色合いのアジサイが咲いていたので「キレイですね」と先生に話をしたら「どうぞ」と切り花をいただきました。嬉しい♪
今年はやたらとアジサイに目が行きます。花の形、色、何か深層心理の影響でしょうかね。

2016年7月4日月曜日

本日の収穫

普段の打合せは、多少の雑談が入ることもありますがその案件の話がメインで話が済んだら終了というのが基本です。
今日の打合せは、仕事自体は終わっていて「状況の確認と今後について」でした。
トラブルがあったわけではないのでわりと余裕があって話が脱線気味でしたが、その内容が情報収集という意味ではとても参考になりました。

こういう機会がもっとあったらいいなとひそかに思いましたが、今の自分の環境では難しいかな。いや、決めつけてはいけないですね。同業・異業関係なしでお話ができたらおもしろそう。でも初対面の人同士では難しいかも…と、あれこれ頭の中をまわっています。

久しぶりに駅に行ったら東口が工事中で「えっ、通れない?」と一瞬焦りましたが別ルートがありました。


エレベーターとエスカレーターが設置されるらしい。

2016年7月3日日曜日

きっかけイベント

お仕事つながりから仲良くなった会社主催のイベントに行ってきました。


場所は、名前は聞いたことがあるけど入ったことはなかった「ミューカルがくと館」。

イベントの説明に“カラーセラピーやアロマ体験、パステル、点描曼荼羅、タロット・手相占い、マッサージに天然石やハンドメイド品の販売など癒しのお店が集まります!”とありましたが、占いは予約でいっぱいというお話でした。

会場内を撮影しましたがイマイチだったので掲載せず。
あいかわらずこういうところでは場の雰囲気に呑まれて挙動不審(笑)なぜ落ち着いて行動できないのだろうか…

知り合いのブースにごあいさつしましたが、みなさんそれぞれお客さまへの対応でお忙しそうでした。
ゆっくりお話ししたかったけどまた今度です。

今回、わたしが体験したのは「谷川流足圧ボディケア」さん。(足、腰、肩 つらい所を1か所ほぐします 15分 500円)
肩こりがひどいので肩のほぐしをお願いしました。

足で行うマッサージって初めての体験でした。
手とはまた違って、足の裏・指だと一押しの範囲が広めな気がします。でもツボ押しもするのでピンポイントもできてしまう。足の可能性を感じました。
もう何年も整体やマッサージなんてしてもらっていないから体がガチガチで体験ではやっぱり物足りない。とてもよかったので予約をしてお願いしようと思いました。

もう一つ体験したかった「クラニオセイクラル・セラピー」ですが、午前中はワークショップ開催のため残念ながら受けることができませんでした。

1つのイベントでお試し感覚でいろいろと体験できるのは楽しいし「やってみようかな」というきっかけになっていいですね。

よしっ!7月・8月は自分メンテナンスをしよう。
(メモ)
・足圧マッサージ
・クラニオセイクラル・セラピー
・メモリーオイル

2016年7月2日土曜日

梅雨時期の多肉植物

最近、寄せ植えの写真は載せていますがそのほかは載せていなかったので、所有している植物たちの近況です。

多肉植物用の土以外にほかの土を加えたこともあって水をあげてもすぐに乾かず、梅雨時期で湿度が高いときは水を控えた方がよいのかなと思い、2週間に1度の割合で水をあげています。(ベビーサンローズとアロマティカスを除く)


今年はフリマに出たいと思い植物を増やしました。管理は問題ありませんが場所を取るのが悩みです。もしもフリマに出ることができなかったらどうしよう、出たとしても売れなかったらどうしようなんて考えてしまいますが今年1年とりあえずやってみます。フリマの申し込みは来月だったかな。


今年は巻絹(写真:中央下)の生長がよくて、昨年に比べてずいぶんと大きくなりました。でも白い糸のようなものは現れません。なぜだ?

写真でもわかるように、1つの鉢にいろいろな植物が入っています。
基本的に1つの鉢に1種類ですが、今年はざっくりとした寄せ植え状態の鉢がいくつかあります。


ホームセンターの見切り品コーナーで見つけた植物。
月兎耳の仲間だと思いますが、上に伸びるよりも横から子株が出ています。
この色合いの野暮ったさ、昭和な感じがして懐かしい気持ちになります。


どこまで伸びるハムシー。現在20cmほどの高さがあります。
すぐに植物に手を入れてしまう中で、唯一買ったときと同じ状態を保っています。

数が増えましたが扱いが雑にならないよう気をつけます。