2025年6月22日日曜日

のんびり過ごす

心身ともに休息が必要と感じたので、この土日はのんびり過ごしました。

のんびりと言いつつ調べものがあったり考えることがあったりLINEのやりとりをしたりとちょこちょことやることがあって、時間があっという間に過ぎてしまいました。


この休みにどうしてもやりたかったのが家庭菜園。

少し前に草むしりをしましたがすぐに伸びてしまい、これで雨が降ったらさらに伸びるだろうから早めに防草シートを敷きたかったのでこれで一安心。でもざっくり草むしりだから防草シートを敷いていないところはすぐに出てくるだろうな。


トマトのわき芽を取ってかなりすっきり。

きゅうりは収穫時期を迎えました。ウリハムシにイライラします。

ナスの生長はゆっくりだけど茎は太いし花も咲いているのでたぶん大丈夫。

さといもの発芽率がよくて嬉しい。

遅く植えたじゃがいもの花が順調に咲いて、土の中のじゃがいもがいい感じに育ちますように。

複業先でもらったさつまいもは葉が増えて秋までほぼ放置。

平日は手入れができないのでいろいろできてよかったです。


暑くなる予報だったので、複業出勤のときと同じ時間に起きて涼しい時間にはじめましたが、日差しがきつかったです。まだ6月、梅雨時期なのに…


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年6月21日土曜日

晴れの日ランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。


ご一緒したお仕事仲間さんとは2回目で、今回もお蕎麦を食べました。


猪苗代のお蕎麦屋さん。

前に別の方に教えてもらい行ってみたかったお店です。


わたしは天ぷら蕎麦。

写真には写っていないけど頭付きのえび!

きれいでおいしいお蕎麦でしたが、天ぷらがさっくさくでお蕎麦よりも天ぷらの印象が大きい。

えのきの天ぷらって好きなんですよね。


お仕事仲間さんはざるそば。

お店のサービスで山菜とさつまいもの天ぷら付き。


今回はめずらしくわたしの話が止まらなかったです。

会うまでは全然自覚がなかったのですが、日頃の鬱憤や疲れがたまっていたようで、お仕事仲間さんの顔を見たらいろいろなものが一気に出てきました。

その一つひとつに応えてもらって本当にありがたかったです。


お蕎麦を食べたあとは道の駅に行ってソフトクリームを食べながらおしゃべり。

よいお天気だったからか、磐梯山がとてもはっきりと見えて存在感が大きかったです。


次も高確率でお蕎麦だと思います。

でも次があるかどうか… またご一緒できますように。

2025年6月14日土曜日

お腹いっぱいランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。


今回ご一緒したお仕事仲間さんと以前行ったお店で、また行きたいと思っていましたが機会がなくて1年ぶりくらい?


わたしはカツカレー。


お仕事仲間さんはえびフライ定食。


次はカツカレーを食べるぞ!と決めていましたが、メニューを見るとえびフライも捨てがたい…

お仕事仲間さんがえびフライを頼んで、カツとえびフライをトレードしました。ありがたい。


このお店の揚げ物は本当においしいです。

サクサクでカツの脂身だってしつこくなくて、さすがプロ!

しっかり完食しましたが、ボリュームがあるので夜までお腹いっぱいでした。


今回もいろいろお話ができてよい時間でした。

ご一緒したお仕事仲間さんとのランチ、次はどこにしようかな。

2025年6月8日日曜日

お疲れの日々

複業仕事がものすごく忙しい。

6月から勤務時間がほんの少しだけ延びて、この週末は製作をしていました。

製作は遅くても12日くらいまでに仕上げなければならないのでけっこう大変でしたがなんとなくゴールが見えてきました。

ものづくりは好きだけど自分の技術力がないのを実感します。

パソコン仕事も同様で自分のレベルは平均値あたりをうろうろ。さらに上を目指すなら努力すればよいのですが、思うようにそれができない。


今度の週末はゆっくりできるかな。

家庭菜園の手入れ、肥料と支柱と雑草対策をやりたい。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。