2025年10月14日火曜日

せっかくだからランチ

日にちが前後しますが、先週の金曜日に複業仕事の行事で某牧場に行ってきました。

現地集合・現地解散、自分の車で行ったので、帰りに少し足を延ばしてお蕎麦を食べに行くことにしました。

市内のお蕎麦屋さんと迷いましたが、ここまで来たら行かなきゃって気持ちが勝ちました。


12時過ぎに着きましたが、駐車場に2台ほど空きがあって一安心。

入口には数組のお客さんが並んでいました。

わたしの前に女性が2人いて、2人の会話はありませんでしたがてっきりお友だち同士だと思っていたらそれぞれおひとり様。わたしも含めるとおひとり様3人が並んでいました。

こちらのお店ではカウンターや広いテーブルは相席ですが、4人掛けのテーブル席は相席になることはありません。

4人掛けのテーブル席に1人で座って食べますが、前に並んでいた方から「もしよかったら相席しませんか?」と声をかけられたので思い切ってご一緒しました。


お互いの住んでいるところや職種、どうしてこの店に来たのかなんてことをゆるく話をしました。

なかなかよい体験でした。


いつものざるそば・ミニヒレソースカツ丼セット。

ボリュームがあっておなかいっぱいになりますが注文してしまいます。たまにミニ天丼になることもありますが、どちらもおいしいです。

わたしが一番好きなお蕎麦屋さんなのでざるそばはものすごくおいしかったけど、蕎麦つゆがもう少し多いとよかったかな。


いつも行きたいって思っていますが、気軽に行ける距離ではないので躊躇してしまいます。

相席した方から喜多方にあるおいしいお蕎麦屋さんの話を聞き、行ってみたいと調べてみたら数年前に妹と行った漕艇場の近くでした。うん、遠い。

もっとフットワークが軽ければ猪苗代でも喜多方でもどんどん行けるのだろうな。

2025年10月13日月曜日

長々ランチ

土曜日にお仕事仲間さんとランチに行ってきました。

予定を立てるときには1か月くらい前から調整しますが、今回は今月に入ってから決まりました。

お店は暗黙の了解で、いつものお店です。


わたしは油淋鶏。

メニューではじめて見ました。

こちらのお店の料理は味付けがわたし好みで今回もおいしくいただきました。


お仕事仲間さんは、わたしよく注文するまんぷくランチ。


今日もたくさん話しました!大満足!

年内もう1回は行きたいですねって話になりました。

次もまた楽しみです。

2025年10月12日日曜日

秋の天気

金曜日は晴れ、昨日は雨、今日は曇りから晴れと、秋の天気は変わりやすい。

今日はここまで晴れるとは思わなくて、もうちょっと洗濯してもよかった。

気温も上がったり下がったりで、体調を崩しやすいし服装選びも悩みます。


複業仕事の製作の準備で1日が終わりました。

あとは今週の振り返りが残っているけど疲れたので明日でもいいかな。

でも明日はやることがあるのでメモ程度でもいいから進めよう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年10月4日土曜日

秋の香り

今朝、外に出るとよい天気!

秋の気候と空は気持ちがよくて空を見上げることが多いです。


金木犀の花が咲きはじめました。

たくさん咲いていますが、今年は香りが控えめで少し物足りない。


夏の名残。

2025年9月29日月曜日

癒しの時間(ランチ)

土曜日にお仕事仲間さんのご自宅まで遊びに行ってきました。

お子さんが小さいので、行く途中にお昼ごはんを購入。ファミレスでテイクアウトです。


下のお子さんは4か月になりもうそろそろ首が座るかなって頃でした。

目が合ったりあやすとにっこり笑顔でかわいかった!

上のお子さんはもうすぐ2歳。おしゃべりがとっても上手になっていて驚きました。

二人とも表情や動き、その一つひとつがかわいくて、飽きることなくずっと見ていられます。

複業仕事で同じ年頃の子どもたちと接していますが、あたりまえだけど仕事とプライベートでは全然違います。


お仕事仲間さんとは今回もいろいろゆっくり話ができました。

お子さんたちに癒されるのはもちろんですが、お仕事仲間さんと話していても癒されます。気兼ねなく楽な気持ちで話ができるからかな。


会ったばかりだけど次に会うのが楽しみです。

2025年9月28日日曜日

やることリスト

今日はたまっていく「やることリスト」の中からこれは絶対にやらなきゃダメ!ということをコツコツやりました。

やることリストは基本小さな「やること」で、パソコン仕事のデザインや更新作業は最優先なのでやることリストには入りません。

4つほどありましたがすべて終わらせて満足!

これで心置きなくパソコン仕事に向き合うことができます。


やることリストには入っていませんでしたが、打合せの帰りに初詣に行く神社の近くを通ったのでお参りしてきました。

今年も残り3か月。

何事もなく明るい気持ちで新年を迎えることができますように。


今週と来週は複業仕事の長めの日が多いのでちょっと大変そう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年9月23日火曜日

夏の花、秋の花

夏がはじまると咲くムクゲの花。

種類によって咲く時期が違っていて、この小ぶりな紫の花は夏の終わりに咲きはじめます。


秋の空になってきました。

空がどんどん高くなる。


毎年咲く彼岸花。

茎がまっすぐに伸びているのを見ると気持ちがいい。


仕事はまったく進まないけど、ほんのり体を休ませることはできました。

2025年9月21日日曜日

とりとめのない話

少しずつ秋を感じるようになってきました。

夜はけっこう涼しくて油断すると風邪をひきそう。気をつけないとね。


パソコンの中がわさわさしているので整理をしましたが予想以上に時間がかかって終わりません。

昔やった仕事のファイルを眺めながら、けっこう仕事したなとしみじみました。


予定ではこれから少し忙しくなりそうです。

考えるだけでちょっとしんどい気持ちになりますが仕事があるのはありがたい。

「やらなきゃいけないリスト」がどんどんたまっていく。

しっかり体を休めて、気分転換に外に出て乗り切りましょう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年9月20日土曜日

ステキ雰囲気ランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。

少し足を伸ばして県南までドライブランチです。


ご一緒したお仕事仲間さんとのランチは3回目ですが、すべてお蕎麦を食べています。

天ぷら付きのお蕎麦。

普段お蕎麦を食べると物足りなさを感じますが、ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

えびの天ぷらが大きくて幸せ気分。


店内は古民家なのか天井が高く落ち着いた雰囲気でした。


ランチのあとは、近くの公園まで移動してコーヒーを飲みながらおしゃべり。


こちらのお店もステキで店内にはさまざまなテーブルと椅子のセットがあって、どこに座ろうか迷ってしまいます。

そしてコーヒーがわたし好みで飲みやすくとってもおいしかったです!

お仕事仲間さんも「おいしい」と何度も言うほどでした。


たっぷりお話しできて楽しかったー

2025年9月18日木曜日

おいしかった!岩手旅

旅での食事あれこれ。


気仙沼のラーメン。

3年前にも食べましたがまた寄りました。


ランチで食べたハンバーグ定食。

こちらは高校生のときに行ったことがあるお店です。

残念ながら当時の味は覚えていなくて、新鮮な気持ちで食べました。


帰りは絶対に高速のサービスエリアでごはんを食べるぞ!と思っていました。

ざわざわっとした中で食べたあんかけ焼きそば。


滞在中は妹の料理をはじめ、みなさんで作った手づくりの鶏汁に仕出しのお料理、すべておいしかったです。

今回の旅でいただいたおみやげもどれもおいしくて、しばらく旅の思い出を味わいたいと思います。

2025年9月17日水曜日

楽しかった!岩手旅

13日(土)~15日(月)岩手旅。

春に中学からの友だちに会ったときに「岩手で会えたらいいね」って話になったことがきっかけでした。

友だちは9月の連休に帰省することが多く、わたしの気持ち次第だったので思いきって行動しましたが、行ってよかったです。


岩手旅は3年ぶり。お祭りの時期に合わせて来たのは何年ぶりだろう?もしかしたら震災前の気がします。


9月の連休に、町内の2つの神社のお祭りがあります。


1つ目の神社。

今回は全然写真を撮っていなくて、こちらの神社の御神輿様も撮らずに終わってしまいました。

暴れ神輿でとても迫力があります。



2つ目の神社の写真はなくて、お清めのため海の中に入る御神輿様。

このあと船に乗って湾の入口に行きます。


春に会った友だち、そしてものすごく久しぶりに会った友だちといろいろ話ができました。

妹家族も元気で、十分すぎるほどよくしてもらいました。いつもありがとう。


自分にとって良いも悪いもたくさんの思い出のある大切な場所です。

震災があったことで街並みがすっかり変わってしまいましたが、その思いは変わりません。

お祭りのタイミングだったことで懐かしさいっぱい、それに引きずられて夢見心地というかいつもとは違う感覚で心がちょっとふわふわとしています。

それも徐々に薄れて日常に戻っていくのは寂しいけどそういうものだと思います。

また心地よさを味わいたくなったら遊びに行こう。


発見!


メモ

・行き帰りの車の運転大変でした。往復730km、自分も車もがんばりました。

・おみやげをどこで買おうか迷って結局判断ミスで後悔。スーパーで買えばよかった…

・鹿の飾り?が欲しかったけどほとんど会えず残念でした。

2025年9月10日水曜日

楽しいランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。

いつも2人が多いのですが今回は3人。

そのうちのお一人とははじめてのランチでした。


今回のお店はファミレスだったので写真はありません。

わたしはハンバーグをおいしくいただきました。


ご一緒した方はどちらもわたしとは二回りくらい年の離れていますが、仕事という共通の話題があることで話が尽きないし、そのほかの話題も豊富。どちらも考え方がしっかりして、尊敬できるところあり話をしていると楽しいです。

勤務中はやることもりだくさんで思うように話ができないので、こうしてゆっくり話ができる機会って大事です。

反省点としては、わたしがもう少し話し上手になることです。


お一人が妊婦さんで、後半は体調や産休中の話題になりました。

今月が予定日ということもあって大きなお腹でしたが、見た目のかわいさがバージョンアップしていて、とても眩しかったです。

新鮮でとても楽しいランチでした。またご一緒できるといいな。

2025年9月7日日曜日

のんびり週末

お盆休み以降ずっと忙しくて、土日も仕事であまり体を休ませることができず気持ちにも余裕がありませんでした。

そんな状況も金曜日には落ち着いて、この土日はのんびり過ごしたことで体力と気力が改善しました。

よかった、よかった。


時間に余裕があるとできるのが調べもの。

仕事のことやプライベートなこと、さまざまな場面で調べなければならないことがたまっていきます。

その一つひとつをクリアしていくとホントすっきりします。


まだ暑い日が続いていますが、お店に大好きな梨が並びはじめました。

水分たっぷりのみずみずしさと甘さがなんとも言えません。

旬の時期にたくさん食べようと思っています。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年8月25日月曜日

忙しい中での充実ランチ

なかなか思うように行けないランチ。

そんな中でお仕事仲間さんとランチに行ってきました。


わたしは満腹ランチ。

こちらのお店で3回くらい連続で食べているような気がします。

メニューを見て迷いますが、最終的にここに落ち着く。

しっかりとした味付けとお腹いっぱいになるボリューム!食後にアイスコーヒーを飲んでお腹も心も満たされました。


お仕事仲間さんはからあげランチ。

一つひとつが大きくて食べ応えがある感じでした。

このほかにデザートと飲みものがつきます。


ご一緒したお仕事仲間さんと行くお店は、初回以外ずっと同じお店を利用しています。

もう2年ほど続いています。

わたしが勝手に思っているだけですが、仕事に対する姿勢がなんとなく似ているので、話しているととてもラクです。

今回もたくさん話ができてすっきりしました。


9月はランチの予定がいくつか入っていて、さらに増えそうなので楽しみです。

2025年8月24日日曜日

とりとめのない話

夏休みモードの先週から一転して、忙しさ全開の1週間でした。

とてもとても疲れました。

そして土日は仕事やら雑務をあれこれ。

やることがたくさんあってあまり疲れが取れませんでした。


疲れているけど平日に家庭菜園の整備が全然できなかったので、今日は早起きして収穫が終わったトマトを片付けました。

今年もたくさん食べることができて満足です。たくさんトマトソースを作りました。

きゅうりも枯れ始めてきたのでもうそろそろ終わりかな。

ナスは地味に収穫が続いています。

さといもとさつまいも、それからネギは順調に生長しているような気がします。

忙しかったけど、草むしりとか水やりとかがんばったなー


7月にやった健康診断の結果が届きました。

昨年よりも数値がよくなっていてちょっとびっくりです。

体重を落とせばもっと数値がよくなるのだろうなー


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年8月17日日曜日

夏休みが終わる

先週は複業仕事のお休みが多かったので夏休みモードでしたが、あっという間に最終日。早すぎです。

それでも「やらなければいけないこと」の最優先事項はいくつかできたので満足しています。

書類整理や調べものをする時間が取れたのが何よりも大きかったです。

まだいくつか残っていますが次の週末にできそう。

9月のランチ計画の調整もやらなきゃね。


今月いっぱいは複業仕事が忙しくなりそうで、そうすると平日がバタバタとそれはもう慌ただしく過ぎて行きます。

夏の疲れも出てきそうなので体調管理には十分気をつけようと思います。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年8月3日日曜日

とりとめのない話

毎日暑い!

8月に入ったばかりだし、まだしばらく続くと思うとぐったりです。


この前、複業の健康診断がありました。

毎年この時期にやっていますが、何がイヤって胃の検査。

バリウムを飲む緊張感、検査台で体の向きを変える大変さ、下剤を飲んだあとの効き目のよさ、すべてがしんどいです。

視力検査で左目が極端に悪かったのが気になります。

ほかにも気になるところはありますが、検査結果が届くのはしばらく先。

昨年と同じかそれよりもよい数値でありますように。


7月末にお蕎麦を食べに行こうと思っていましたが、予定が入ってしまい行くことができませんでした。

お蕎麦食べたい欲はあるので近場のお店に行ってみようかな。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年7月21日月曜日

とりとめのない話

今日もよい天気!ガンガン洗濯しました。

気持ちすっきりです。


洗濯が終わってからは8月にある複業のイベントの準備で、ひたすらイラストの切り抜きをしていました。

複業仕事は書類作成や製作とやることが地味に多くて、いつも何かしているような気がします。

8月に入れば少しは落ち着くかな。

そうしたらパソコン仕事にじっくり向き合いたいです。


夕方は家庭菜園の水やり。

じゃがいもの試し掘りをしてみましたが小さかったです。

もう少し待った方がよいのか、それとも植えた時期が遅かったからこれ以上大きくならないのか、もうしばらく様子を見てみよう。



先週、お仕事仲間さんとお子さんたちに会いに行ってきました。

2人目のお子さんとは初めてのご対面なのでとても楽しみにしていました。

お子さんたちはかわいいし、お仕事仲間さんとも話ができて楽しくて癒やしのひとときでした。

まだ2か月の赤ちゃんは、表情、しぐさ、その一つひとつをずっと見ていたいって思うほどで、このところしんどくて疲れることが多かったから心が洗われました。

今回も抱っこしている写真を撮ってもらいました。嬉しい!

また遊びに行きたいな。

2025年7月20日日曜日

夏!

梅雨が明けて連日晴れの予報。

暑い日が続きそうです。


のんびり連休を過ごしています。

そうは言ってもやることはあれこれあって、もっと時間が欲しい。


毎年実をつけるブルーベリーは、収穫することなく鳥が食べています。




きゅうりとナス、それからトマトは収穫時期になりました。

さといもと写真の右上にあるさつまいもは葉がたくさん出てきました。

じゃがいもは花が咲き終わって枯れてきたので収穫間近。明日か来週試し掘りをしてみよう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年7月13日日曜日

とりとめのない話

昨日の土曜日は美容室と歯医者に行き、出たり入ったりであっという間に1日が終わってしまいました。

歯医者は前から気になっていたところがあって、予約をしようと電話をしたらちょうどキャンセルが出たそうで、すぐに診てもらうことができました。タイミングがよかったです。

気になるところは大丈夫そうですぐに診察終了。経過観察だけど不安はだいぶ減りました。


そして今日の午前中は家庭菜園の整備。

この数年は雑草伸び放題できちんと管理ができていませんでしたが、今年はいい感じです。


ミニトマトはもう少しで収穫できそう。


午後からは複業の提出書類をやって、今日もまたあっという間に1日が終わりそうです。


夏の花、むくげ。


本を買いました。

この本の中にある「骸の浜」が好きなんですよね。


読みたい本がいくつかあって市の図書館サイトで借りようと思っていますが、余裕がなくてなかなかたどり着けません。

8月はお盆休みにしっかり休もうかな。いや、休む方向で調整しよう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年7月7日月曜日

すっきりランチ

少し前、6月後半に定期的にご一緒しているお仕事仲間さんとランチに行ってきました。

行くのはいつものお店。


わたしは今回も満腹ランチ。

ボリュームがあっておいしいんですよね。


お仕事仲間さんはチキンステーキランチ。


今回もたくさんお話しできてものすごーくすっきりしました!

話をすることで、頭の中でごちゃごちゃとしていた物事が整理整頓できました。


日々いろいろなことがあるけど試行錯誤しながら前に進みましょう。うん。

2025年7月6日日曜日

週末草むしり

複業仕事が忙しい、そして毎日暑い。

心身ともに疲れてしまって、出かけることなく家で過ごす週末が続いています。

疲れてくると思考能力がどんどん低下して、金曜日はそれはもうひどい状態でした。聞き間違いと言い間違いが特に多い。

土日にゆっくりできるといいけどやることがあるし、あれもやらなきゃなーとか考えてしまって気持ちが休まらない。

それでも睡眠時間はしっかり取れているのでまだよくて、毎朝5時前に目が覚めます。


やることの一つが家庭菜園の草むしり。

もう驚くほどの生長で、取っても翌週にはまた元気いっぱいに伸びています。

大変ですが時間を作って管理していこうと思います。


今月のランチが一つキャンセルになったので久しぶりに一人ランチをしようかなと考えています。

それよりも家でゆっくりした方がいいかも?いや、でも気分転換も必要だし…

さてどうなるか。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年6月22日日曜日

のんびり過ごす

心身ともに休息が必要と感じたので、この土日はのんびり過ごしました。

のんびりと言いつつ調べものがあったり考えることがあったりLINEのやりとりをしたりとちょこちょことやることがあって、時間があっという間に過ぎてしまいました。


この休みにどうしてもやりたかったのが家庭菜園。

少し前に草むしりをしましたがすぐに伸びてしまい、これで雨が降ったらさらに伸びるだろうから早めに防草シートを敷きたかったのでこれで一安心。でもざっくり草むしりだから防草シートを敷いていないところはすぐに出てくるだろうな。


トマトのわき芽を取ってかなりすっきり。

きゅうりは収穫時期を迎えました。ウリハムシにイライラします。

ナスの生長はゆっくりだけど茎は太いし花も咲いているのでたぶん大丈夫。

さといもの発芽率がよくて嬉しい。

遅く植えたじゃがいもの花が順調に咲いて、土の中のじゃがいもがいい感じに育ちますように。

複業先でもらったさつまいもは葉が増えて秋までほぼ放置。

平日は手入れができないのでいろいろできてよかったです。


暑くなる予報だったので、複業出勤のときと同じ時間に起きて涼しい時間にはじめましたが、日差しがきつかったです。まだ6月、梅雨時期なのに…


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年6月21日土曜日

晴れの日ランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。


ご一緒したお仕事仲間さんとは2回目で、今回もお蕎麦を食べました。


猪苗代のお蕎麦屋さん。

前に別の方に教えてもらい行ってみたかったお店です。


わたしは天ぷら蕎麦。

写真には写っていないけど頭付きのえび!

きれいでおいしいお蕎麦でしたが、天ぷらがさっくさくでお蕎麦よりも天ぷらの印象が大きい。

えのきの天ぷらって好きなんですよね。


お仕事仲間さんはざるそば。

お店のサービスで山菜とさつまいもの天ぷら付き。


今回はめずらしくわたしの話が止まらなかったです。

会うまでは全然自覚がなかったのですが、日頃の鬱憤や疲れがたまっていたようで、お仕事仲間さんの顔を見たらいろいろなものが一気に出てきました。

その一つひとつに応えてもらって本当にありがたかったです。


お蕎麦を食べたあとは道の駅に行ってソフトクリームを食べながらおしゃべり。

よいお天気だったからか、磐梯山がとてもはっきりと見えて存在感が大きかったです。


次も高確率でお蕎麦だと思います。

でも次があるかどうか… またご一緒できますように。

2025年6月14日土曜日

お腹いっぱいランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。


今回ご一緒したお仕事仲間さんと以前行ったお店で、また行きたいと思っていましたが機会がなくて1年ぶりくらい?


わたしはカツカレー。


お仕事仲間さんはえびフライ定食。


次はカツカレーを食べるぞ!と決めていましたが、メニューを見るとえびフライも捨てがたい…

お仕事仲間さんがえびフライを頼んで、カツとえびフライをトレードしました。ありがたい。


このお店の揚げ物は本当においしいです。

サクサクでカツの脂身だってしつこくなくて、さすがプロ!

しっかり完食しましたが、ボリュームがあるので夜までお腹いっぱいでした。


今回もいろいろお話ができてよい時間でした。

ご一緒したお仕事仲間さんとのランチ、次はどこにしようかな。

2025年6月8日日曜日

お疲れの日々

複業仕事がものすごく忙しい。

6月から勤務時間がほんの少しだけ延びて、この週末は製作をしていました。

製作は遅くても12日くらいまでに仕上げなければならないのでけっこう大変でしたがなんとなくゴールが見えてきました。

ものづくりは好きだけど自分の技術力がないのを実感します。

パソコン仕事も同様で自分のレベルは平均値あたりをうろうろ。さらに上を目指すなら努力すればよいのですが、思うようにそれができない。


今度の週末はゆっくりできるかな。

家庭菜園の手入れ、肥料と支柱と雑草対策をやりたい。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年5月27日火曜日

ランチ、ドライブ、お茶

先日、中学のときからの友だちに会いました。

友だちの用事が終わったお昼に待ち合わせをしてランチのお店に向かいましたが、考えていたお店の駐車場がいっぱい。こんなに混んでいるとは思っていませんでした。

2つめも考えていましたが、そこもたぶん混んでいそうなので駐車場が広いお店に行きました。


最近よく行っているお店で月イチで行ってきるような気がします。


えび好きのわたしはお魚フライ、友だちは生姜焼きのチーズのせ?

ぱっと見グラタンみたい。おいしかったそうです。


ランチのあとは福島市までドライブすることにしました。

会うのは何年ぶりだろう?SNSでお互いの近況はなんとなくわかりますが、実際に会って話をするのはいいですね。たくさん話ができました。


めずらしくチョコレートケーキ。

このお店のお菓子は好きですが、郡山ではお店がなくなってしまい残念です。


友だちからいただいたお菓子。おいしかったー


今度、岩手で会いたいねって話になりました。

車を運転してだいたい4時間30分ほど、一度乗せてもらって行ってことがあるので自分運転でも大丈夫そうな気がします。

2025年5月25日日曜日

睡眠大事

複業の仕事がお休みで1日自由に動けると思うと、やらなきゃいけないことが次々と頭に浮かびます。

午前中は家の仕事、午後はパソコン仕事の修正をしようか、複業の書類を書こうか、洗車をしようか、野菜の苗を地植えしようか…

考えていても疲れて体が思うように動かない。ということで、昼寝をしたら目覚めがよくて、洗車と家庭菜園仕事を終わらせることができました。よかった、よかった。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年5月19日月曜日

念願ランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。

ご一緒したお仕事仲間さんとはずっと職場以外で話ができたらいいなと思っていましたが、お忙しい方なのでこれまで一度もその機会がありませんでした。

話の流れでお誘いしたところ話がまとまり念願のランチとなりました。



以前から行きたいと思っていた二本松のお蕎麦屋さん。

見た目は細いけどコシが強くしっかりとしたお蕎麦で食べ応えがありました。おいしかったー!


薬味のわさびを自分ですりおろして食べます。

はじめは遠慮がちですが、後半はガシガシやっていました。


店内にはかわいいチョークアートがありました。


お蕎麦を満喫したあとは場所を移して、コーヒーとケーキを食べながらのおしゃべり。

車の中でもお店でもたくさん話ができてよかったです。

3年ちょっと一緒にお仕事をしてきましたが学ぶものがたくさんあって尊敬している先輩です。

またランチをご一緒できるといいな。


お蕎麦好きが年々高まっているような気がします。

次はどこに行こう?

2025年5月18日日曜日

何かと忙しい

少し前までパソコン仕事がほんのり忙しくてバタバタしていましたが、終わって少しゆっくりできるかなと思ったら何かと忙しい。

夜になると早々に眠くなるし、常にしばらくゆっくりしたいって思っているような気がします。


オオデマリ。



ツツジ。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年5月17日土曜日

すぐに決まったランチ

以前、お仕事でご一緒だった方とランチに行ってきました。

会うのは1年半ぶりくらい?先月末に連絡をいただいて、すぐに日時が決まって会うことになりました。


ファミレスでのランチのときは写真を撮らないことが多いですが、今回は撮りました。

なぜってそれは注文したのが、大好きなハンバーグとえびフライだったから!

えびフライとからあげとクリームコロッケの中から選ぶことができて、なかなかよいメニューでした。


久しぶりに会ったお仕事仲間さんは、とても明るい表情で毎日を楽しく過ごしているというのが伝わりました。

お話を聞いているとこちらも前向きな気持ちになります。目標があるっていいですね。

2025年5月6日火曜日

連休3日目と4日目

連休最終日は雨。


昨日と今日はパソコン仕事と家の用事。

この連休はゆっくり休めなかったけど、予定していたことはある程度進めることができて達成感がありました。

でも複業仕事の宿題を忘れていたためそれをやったらパソコン仕事ができず。あの達成感はどこへ…


チーズは苦手ですが、これは好き。

久しぶりだったので、もしかしたら味が変わっていたらがっかりだなと思っていたら変わっていませんでした。おいしかったー


家庭菜園の苗を購入しました。

今週末に作業ができるといいな。