2025年9月29日月曜日

癒しの時間(ランチ)

土曜日にお仕事仲間さんのご自宅まで遊びに行ってきました。

お子さんが小さいので、行く途中にお昼ごはんを購入。ファミレスでテイクアウトです。


下のお子さんは4か月になりもうそろそろ首が座るかなって頃でした。

目が合ったりあやすとにっこり笑顔でかわいかった!

上のお子さんはもうすぐ2歳。おしゃべりがとっても上手になっていて驚きました。

二人とも表情や動き、その一つひとつがかわいくて、飽きることなくずっと見ていられます。

複業仕事で同じ年頃の子どもたちと接していますが、あたりまえだけど仕事とプライベートでは全然違います。


お仕事仲間さんとは今回もいろいろゆっくり話ができました。

お子さんたちに癒されるのはもちろんですが、お仕事仲間さんと話していても癒されます。気兼ねなく楽な気持ちで話ができるからかな。


会ったばかりだけど次に会うのが楽しみです。

2025年9月28日日曜日

やることリスト

今日はたまっていく「やることリスト」の中からこれは絶対にやらなきゃダメ!ということをコツコツやりました。

やることリストは基本小さな「やること」で、パソコン仕事のデザインや更新作業は最優先なのでやることリストには入りません。

4つほどありましたがすべて終わらせて満足!

これで心置きなくパソコン仕事に向き合うことができます。


やることリストには入っていませんでしたが、打合せの帰りに初詣に行く神社の近くを通ったのでお参りしてきました。

今年も残り3か月。

何事もなく明るい気持ちで新年を迎えることができますように。


今週と来週は複業仕事の長めの日が多いのでちょっと大変そう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年9月23日火曜日

夏の花、秋の花

夏がはじまると咲くムクゲの花。

種類によって咲く時期が違っていて、この小ぶりな紫の花は夏の終わりに咲きはじめます。


秋の空になってきました。

空がどんどん高くなる。


毎年咲く彼岸花。

茎がまっすぐに伸びているのを見ると気持ちがいい。


仕事はまったく進まないけど、ほんのり体を休ませることはできました。

2025年9月21日日曜日

とりとめのない話

少しずつ秋を感じるようになってきました。

夜はけっこう涼しくて油断すると風邪をひきそう。気をつけないとね。


パソコンの中がわさわさしているので整理をしましたが予想以上に時間がかかって終わりません。

昔やった仕事のファイルを眺めながら、けっこう仕事したなとしみじみました。


予定ではこれから少し忙しくなりそうです。

考えるだけでちょっとしんどい気持ちになりますが仕事があるのはありがたい。

「やらなきゃいけないリスト」がどんどんたまっていく。

しっかり体を休めて、気分転換に外に出て乗り切りましょう。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。

2025年9月20日土曜日

ステキ雰囲気ランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。

少し足を伸ばして県南までドライブランチです。


ご一緒したお仕事仲間さんとのランチは3回目ですが、すべてお蕎麦を食べています。

天ぷら付きのお蕎麦。

普段お蕎麦を食べると物足りなさを感じますが、ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

えびの天ぷらが大きくて幸せ気分。


店内は古民家なのか天井が高く落ち着いた雰囲気でした。


ランチのあとは、近くの公園まで移動してコーヒーを飲みながらおしゃべり。


こちらのお店もステキで店内にはさまざまなテーブルと椅子のセットがあって、どこに座ろうか迷ってしまいます。

そしてコーヒーがわたし好みで飲みやすくとってもおいしかったです!

お仕事仲間さんも「おいしい」と何度も言うほどでした。


たっぷりお話しできて楽しかったー

2025年9月18日木曜日

おいしかった!岩手旅

旅での食事あれこれ。


気仙沼のラーメン。

3年前にも食べましたがまた寄りました。


ランチで食べたハンバーグ定食。

こちらは高校生のときに行ったことがあるお店です。

残念ながら当時の味は覚えていなくて、新鮮な気持ちで食べました。


帰りは絶対に高速のサービスエリアでごはんを食べるぞ!と思っていました。

ざわざわっとした中で食べたあんかけ焼きそば。


滞在中は妹の料理をはじめ、みなさんで作った手づくりの鶏汁に仕出しのお料理、すべておいしかったです。

今回の旅でいただいたおみやげもどれもおいしくて、しばらく旅の思い出を味わいたいと思います。

2025年9月17日水曜日

楽しかった!岩手旅

13日(土)~15日(月)岩手旅。

春に中学からの友だちに会ったときに「岩手で会えたらいいね」って話になったことがきっかけでした。

友だちは9月の連休に帰省することが多く、わたしの気持ち次第だったので思いきって行動しましたが、行ってよかったです。


岩手旅は3年ぶり。お祭りの時期に合わせて来たのは何年ぶりだろう?もしかしたら震災前の気がします。


9月の連休に、町内の2つの神社のお祭りがあります。


1つ目の神社。

今回は全然写真を撮っていなくて、こちらの神社の御神輿様も撮らずに終わってしまいました。

暴れ神輿でとても迫力があります。



2つ目の神社の写真はなくて、お清めのため海の中に入る御神輿様。

このあと船に乗って湾の入口に行きます。


春に会った友だち、そしてものすごく久しぶりに会った友だちといろいろ話ができました。

妹家族も元気で、十分すぎるほどよくしてもらいました。いつもありがとう。


自分にとって良いも悪いもたくさんの思い出のある大切な場所です。

震災があったことで街並みがすっかり変わってしまいましたが、その思いは変わりません。

お祭りのタイミングだったことで懐かしさいっぱい、それに引きずられて夢見心地というかいつもとは違う感覚で心がちょっとふわふわとしています。

それも徐々に薄れて日常に戻っていくのは寂しいけどそういうものだと思います。

また心地よさを味わいたくなったら遊びに行こう。


発見!


メモ

・行き帰りの車の運転大変でした。往復730km、自分も車もがんばりました。

・おみやげをどこで買おうか迷って結局判断ミスで後悔。スーパーで買えばよかった…

・鹿の飾り?が欲しかったけどほとんど会えず残念でした。

2025年9月10日水曜日

楽しいランチ

お仕事仲間さんとランチに行ってきました。

いつも2人が多いのですが今回は3人。

そのうちのお一人とははじめてのランチでした。


今回のお店はファミレスだったので写真はありません。

わたしはハンバーグをおいしくいただきました。


ご一緒した方はどちらもわたしとは二回りくらい年の離れていますが、仕事という共通の話題があることで話が尽きないし、そのほかの話題も豊富。どちらも考え方がしっかりして、尊敬できるところあり話をしていると楽しいです。

勤務中はやることもりだくさんで思うように話ができないので、こうしてゆっくり話ができる機会って大事です。

反省点としては、わたしがもう少し話し上手になることです。


お一人が妊婦さんで、後半は体調や産休中の話題になりました。

今月が予定日ということもあって大きなお腹でしたが、見た目のかわいさがバージョンアップしていて、とても眩しかったです。

新鮮でとても楽しいランチでした。またご一緒できるといいな。

2025年9月7日日曜日

のんびり週末

お盆休み以降ずっと忙しくて、土日も仕事であまり体を休ませることができず気持ちにも余裕がありませんでした。

そんな状況も金曜日には落ち着いて、この土日はのんびり過ごしたことで体力と気力が改善しました。

よかった、よかった。


時間に余裕があるとできるのが調べもの。

仕事のことやプライベートなこと、さまざまな場面で調べなければならないことがたまっていきます。

その一つひとつをクリアしていくとホントすっきりします。


まだ暑い日が続いていますが、お店に大好きな梨が並びはじめました。

水分たっぷりのみずみずしさと甘さがなんとも言えません。

旬の時期にたくさん食べようと思っています。


さぁ、明日からまたがんばろう。今週も楽しいことがたくさんあるといいな。